604486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆっくりのんびりいきましょう♪

ゆっくりのんびりいきましょう♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

cinna1014

cinna1014

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

みきとP「少女レイ」 ひいちゃんファミリーさん

みずたまもよう245 chiao12465さん
のんびりかめたん・… のんびりかめ親子さん
僕の電車 shummyさん
ママのたからもの dola10さん

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月13日
XML
カテゴリ:学校生活
昨日のことです。
またもお迎えにいけないため、コウはま○とくん宅へ下校。
暫く遊んでくるというので、鬼のいぬまに(?)ここ一週間のコウの様子をY先生から電話でお聞きしました。
その内容に唖然(><)
休み明け、とても落ち着いていたはずのコウ、ここ一週間メタメタです(;_;)
何と言っても、授業が始まっても教室に戻ってこない(@▽@;
着席していたとしても、みんなが慌しくしているようなときに、ふっと廊下に出てしまう。
階段にボーっと座っていたり、図書室前に貼ってある鉄道博物館の小さな写真を見ていたり。
「教室に戻るよ」と声をかけても、そこから動くことができない。
体操着になかなか着替えることができない。
書き損じを消しゴムで消すことができない。
先生が消すようなもんなら、激しく抵抗する。
自由帳が手放せず、授業が始まっても片付けることができない。
お友達が何か言おうものなら、(「中に入るよ」「そっちじゃないよ~」などなど)手を振り上げて叩く真似をしたり、抱きついたり。
この抱きつき、決して友好的なことではなくて、叩くかわりみたいなもの。
コウなりの嫌悪感を表しているみたい。

私の足がこんな調子で、すべてを旦那にまかなってもらっている状態だから、気持ちが不安定になっているのかなぁとも思うけど、興味があることなら、熱心に参加をしているようだから、どうも意味合いが違うような気がします。
休み前より、やりたくないことに対しての拒否感が強まってきたのかもしれません。
学期末に差し掛かっているので、テストも多い。
テストに関しては、なんの問題もなくすべて100点を取ってくるわけですよ。
やるべきことがわかりやすく、見通しが立つ分だけ、取り組みやすいのかもしれません。

Y先生曰く、拒否しているようなことも、「やれない」のではなくて「やらない」んだそうです。
最終的に無理やりやらせれば、結局はやれること。
でも、その無理やりやらせることがいいのか悪いのか、Y先生も判断がつきかねると。
興味が湧かないことも、手を変え品を変え、興味を持たせることができればいいけれど、そんな簡単にいくことではありません。
結局、「今はこれをやらなければいけない」と強い口調でやらせれば、ちょっと涙ぐみながらも取り組むことはできる。

「優しい口調で対応をしても、全く聞く耳を持ってくれないんですよね。だからしっかり目を見て、やりましょうと促すんですが、そうしていいんでしょうか?それとも学校で取り組めないものは、家でやってもらった方がいいんでしょうか?」
と。

Y先生、ホントにコウのことを考えてくれて、
「今のやり方が、今後のコウキさんにとってプラスなのかマイナスになってしまうのか、判断がつきかねるので、目標をお母さんと同じにしておきたいんです」と。

ふらっと出て行ってしまうのも、興味がないということもあるだろうし、気分転換がしたいということもあるでしょう。
だから、何も言わずに外に出るんじゃなくて、必ず断わってから出ること・どこに行くのか、どうして外に出たいのかを、説明してから出ることを促してくれているようです。
たとえ45分間着席していても、気分が乗らないと、全く何をするわけでもなくボーっと座っていることもあるらしい。
Y先生自体、この長い間、よく何もしないで座っていられる?とびっくりすることもあるそうで。。。
そんな状態で座っているよりは、多少外に出たとしても、気持ちを切り替えて参加をして欲しいと。

即答。。。できないよなぁ。
私も正直わからないんだもん。
家の中では、すごく落ち着いているコウ。
お勉強の時間もお風呂の時間も、学校へ登校する時も、スイミングに出かけるときも、コウにとってはやっぱり楽しい時間ではありません。
必ずと言っていいほど、「いやだ」「行きたくない」という言葉は出るけれど、ほんの1,2分グズグズすれば、切り替えることもできる。
前のように癇癪を起こすことも滅多になくなったし、お手伝いもこっちから申し出ればやってくれるようになったし、細かいことはあったにせよホント楽になってきたのは確か。
結局、コウにとって学校は、自分の嫌いなことを強要される不快な場所でしかないんだろうか?
集団で何かをするということは、苦痛以外の何者でもないんだろうか?
まあ、そりゃ、そうだから発達障害なんだろうけどね。

勉強に関しては、いくらでも家庭でフォローは出来ても、集団生活・お友達との関わりに関しては、やはり学校にゆだねなければいけない。
だからこそ、「こうしてほしい」という確固たるものを持ちたいのに、私がその答えを見出せない。
Y先生は、私がこうと言えば、その方向でしっかり動いてくれる先生。
それだけ私たち親子のことも受け止めようとしてくれているんです。

少々厳しくなったとしても、「今は○○をする時間」ということを徹底していった方が、これから先の社会生活を考えてもいいような気がする。
どうしてもできないことは仕方がないけどね。
甘えなのか、注意力の散漫さからきているのか、不安なのか。。。
その時々でそれを判断してもらうことも難しい。

「○分まで頑張ってみる」
というのを少しずつ伸ばしていければ。。。とも思うけど、これも最近効果がないらしい。
やらせようと思ったら厳しく。。。今やその方法しかないのです。
「できたらたくさん褒めてもらう」そうすることで自信につながっていく?
それとも強要されることで、ますます学校や先生が嫌いになる??
「もし○○したら~」の先が見えればどんなにいいだろうね。
なんてそんなことがわかったら、人生面白くもなくなるか(ーー;

「興味のないことをやらせても身につきませんから」
病院の医師や専門家はあっさり言ってくれます。
厳しくやらせたところで、ただ本人のストレスになるだけ??
で、実際本人のストレス度ってどの位??

きっと年を重ね、脳が発達してくることで解決することもあるかもしれない。
それなら今の時期は、どうやって過ごすのがベターなの??


考えれば考えるほどわからなくなります(;_;)



************************

話しは変わりますが、本日で1年半通った教育センターを退会いたしました。
って私、今月一杯はまだあると思っていたので、今日までと聞いてびっくり(@▽@;
今日は旦那につきそってもらって、退会届を出してもらったので、最後のご挨拶は旦那がすることになってしまった(><)
旦那も大慌てだったわよ(--;
ついでにそんな日に付き添ってしまった故、最後ということで感傷的にさえなっていた旦那(ーー;
途中退会ではあるけれど、なんとなく卒業式みたいな気分だったのかもね。
この選択が吉と出るか凶と出るか。。。はたまた全く変わりないのか。。。
って、一歩前に出て行動を起こしてしまったんだもんね。
振り返っても仕方がないか。。。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月13日 23時34分42秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X