六条工務店 棟梁の作業日誌

2007/07/02(月)00:44

東京おもちゃショー2007

日記(895)

というわけでおもちゃショーです。 スパロボやり過ぎてて日にち忘れそうになりましたがw ブログに日にち書いといて良かったwww さて当日はいつもの相方が突然行くのをしぶるのでイケニエをを探したのですが見つからずしょうがなく一人で行ってきました・・・・・・。 んでまぁ限定グッズや混んでしまうとか無いので開場は9:30なのですが起きたのが10:00・・・あれ?8時頃一回起きた気が(;´Д`) まぁべついいやとビッグサイトに着いたのが11:30ぐらい。 それでも充分回れましたけどね~w 前回車で行って駐車場に入れな~い、他のところ高っ!ってなった経験から今回はいつも通り電車で行ったのですが、案の定駐車場は満車だったので電車が正解。 まぁ車で来る人が多いっていうのは多分いつも他のイベント等で来る人はまず駐車場が使えないというのは分かってるのであまりビッグサイトに来ない人が車で来てしまう、さらにおもちゃショー他のイベントに比べて家族連れ、特に小さい子が多かったのでそれで電車でなく車で来る人が多いのでしょうかねぇ。 そんな結構小さい子が多いにもかかわらずメディアワークスブースで流れてる「いぬかみっ」が(;´Д`) では主要大手ブースの感想から。 ・バンダイ ブースに入るだけで20分ぐらいかかりました、っつうかブースに入るのに並ぶのはここだけなんですが・・・。 まぁ小さなお子様、大きなお子様と幅広く網羅してしかもそのお子様たちのアニメや特撮のほとんどの版権もってますしね~。 んでその番組もそろそろ折り返しなので後半に向けた新商品が続々と発表。 ただ特撮物は最近劇場版のみで新キャラとかあるからよく分からないんですよね~。 まぁそれはさておきまずゲキレンジャー。 後半のゲキトージャーに代わる新ロボゲキファイヤーはゲキコング、ゲキガゼル、ゲキペンギンが合体・・・ペンギン?(;´Д`) そしてゲキレンジャーもスーパーゲキレンジャーに、なんかかっこいい所がまったく見受けられません・・・。 やっぱ当分ゲキレンジャーは見なくても良いかなぁと。 んでさらに理央様の激獣リオライオン(だったかな?)もいたのですがなぜかゲキファイヤーと合体してました、劇場版のみ設定かな? 電王は第5ファーム、劇場版のライバルライダーの紹介。 第5フォームも劇場版のみかな? ベルト自体違ってました。 ゼロノスのアルタイルフォーム、ベガフォームのフィギアがありましたがなかなか良さげです。 プリキュア5!ももちろん新アイテムとうか新武器?がありました。二段階変身とか無いみたいです。 にしてもレモネードはカスタネットらしいのですが、どうやって攻撃を・・・。 んでプリキュア5!のアーケードカードゲームなのですが、メタモルフォーゼでいろんな衣装に変わるようでまんまじゃんと思いつつ、キャラは某ラブ&ベリーのようではなくトゥーンシェードで動くのでアイマスっぽいですな。 結構長い間見続けてる大きなお子様がいましたけどw んでやはりバンダイといえばガンダムということでガンダムOOですが、新情報はまったくなし。 4機のガンダムをフィギアで見ると主役機以外は意外に骨太な感じでしたね。 どうにも黒いの以外細そうだなぁと思ってたもので。 まぁ ガンダムOOに関してはこれからですかねぇ。 んでガンプラの新商品、MG∀ガンダムとHGゾックも展示。 まぁ∀ガンダムがちょっと丸っこすぎるかなぁと思いつつ、ゾックがかなりかっこ良さげ。 重MS感がよく出てるし、3本爪の太さもなかなか。 久々にプラモ買おうかなぁ(最後に買ったのはゴッドガンダムだったかな)。 あとはこれといってなかったですが、かなりびっくりしたのが「おうちでバレエ」という商品。 まぁ普通のエクササイズみたくビデオを見ながらするのですが、ちゃんとバレエスタジオにある棒?(名前知らないや)もセットとちょっと本格的。 さらにチュチュも発売されるそうなのでバレエスタジオに行かなくてもバレエが習えると凄い世の中になったもんです(;゚д゚) ・セガサミー 突然サイキックラバーの歌が聞こえてきたので行ったら爆丸のOPに唄ってました・・・最初から聞きたかった_| ̄|○ その後堀江美都子さんが登場してお茶犬ロック、っつうかサイキックラバーと堀江美都子のコンピレーションってなんて豪華な・・・。 っつうかそれを一ブースでやってしまうセガサミー、ちょっとすげぇ(;゚д゚) それから堀江美都子さんのソロで風の少女エミリーのOPを熱唱。 いや~まさかこんな場所でサイキックラバーと堀江美都子さんの生歌が聴けるとは思いませんでした。 だってセガサミーのイベント表にはキッズコンサートとしか書いてないんですよ、分かるかー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻  やはり出来れば最初か見たかったな~~。 ・タカラトミー やはりハリウッド版トランスフォーマーですね~。 予告編が流れてましたが、コンボイはどこ?・・・ってぐらいコンボイの姿があまり見かけられず・・・一応主役だよなぁ(;´Д`) スタースクリーム(戦闘機のやつ)がかなり目立ってました。 トランスフォームはかなりがんばって気持ち悪いぐらい変形してましたがなんか変形後が気持ち悪いというかなんというか。 あとトランスフォーマーたちが人間と戦ってる姿がかなりの違和感・・・なんか違くない? それからトミカで「すいすいETCドライブ」というのが出てたのですが、名前通り高速のICで遊ぶのですが、車がETC以外だと渋滞してなかなか通れず、ETCの方だと止まらず通過できるという・・・なにこのETC推奨おもちゃは(;´Д`) こうして子供の頃からETCを浸透させていくという凄い企みですねぇwww それ以外だとどうも去年も見たことあるような多かったのでいまいち新鮮さがなかったですね~。 でもあいかわらず脳トレやパズルみたいなのが多かったですね~。 こんなもんかな? あと現在スパロボのおかげでだいぶアニメの感想が遅れてますが、そのうちまとめてアゲようと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る