327428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

見せましょう鷲の底力を!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kousports

kousports

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

kousports@ Re:仕切り直し(06/23) ワークスさん 新人王田中はどこに行った…
ワークス@ Re:仕切り直し(06/23) コメントいたします。 岡島に勝たせてもら…
kousports@ Re[1]:もう笑うしかない(06/21) ワークスさんへ そうなんですよね。 浅村…
ワークス@ Re:もう笑うしかない(06/21) コメントいたします。 阪神、オリックス共…
kousports@ Re[1]:分水嶺(06/13) enjoy sportsさんへ 圧倒的な力の差を感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.15
XML
カテゴリ:楽天イーグルス
有吉(ロッテ)⇔ 国吉(DeNa)
加藤(ロッテ)⇔ 加藤(中日)
3A三冠王ランヘル・ラベロ(オリックス入りが濃厚)


交流戦明けの戦いに向けてライバル球団が着々と戦力補強に動いています。
一方で我がイーグルスと言えば、
真偽の域を出ない 牧田⇔小林 の噂がネット上を駆け巡るのみ。
今のところは何の動きもなさそうです。

先週末、阪神に3タテされて戦力の薄さが露わになりました。
敗因として、野球の質そして選手の能力差、
特に外国人選手の差が勝敗に大きく直結したように感じます。

今シーズンのイーグルスの外国人事情と言えば、
コンリーの緊急退団、ディクソンの不調、カスティーヨのケガ、
そこにブセニッツの不調も重なり、現在一軍登録されている外国人は宋一人です。
ある意味ではチームに長年蔓延る「外国人依存症」を克服するチャンスですが、
チーム再建の途上であることを考えると、次期尚早であり、
まだまだ「助っ人」である彼らの助けなしでは戦うことはできません。
以上のことを考えると一刻も早く外国人補強に動くべきだと思います。

ペナントレース再開まであと3日。
今のままではファイティングポーズをとることはできません。
チームの現状把握は石井GM兼監督の最優先事項。
ファンがあっと驚くような戦力補強が行われることを心の底から祈っております。


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.15 23:11:16
コメント(0) | コメントを書く
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.