2850556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2011年12月18日
XML
カテゴリ:国内ドラマ
木村拓哉主演の連続ドラマ『南極大陸』(TBS系)の放送が終了した。
昭和30年代、敗戦からの復興を進める日本が、南極に行くために、(行く前に)苦労した話が、
初回2時間スペシャルで描かれ、見応えがあり、興味をもった。
その後、毎週欠かさず見た。



放送第2回目からは、南極大陸に上陸し、発生する色々な問題が描かれた。
3回目以降は物語がなかなか進まず、内容的に中だるみに近い感覚だったが、とりあえず、見続けたわからん

最終回、南極で生き延びていたタロとジロに再会できて、ハッピーエンドなのだが、
日本に戻ってきた、南極観測船「宗谷」から、キムタク演じる倉持隊員が降りてきたのが、ラストシーン。

あれ? タロとジロはどこ???犬

と疑問に思ったので、早速調べてみたパソコン


1959年(昭和34年)1月 第3次越冬隊が2頭の犬(タロとジロ)を発見目
1960年(昭和35年)7月 第4次越冬中に昭和基地でジロ病死涙ぽろり
1961年(昭和36年)5月 第4次越冬隊と共に、タロが日本に帰国船
1961年~1970年 タロ 北海道大学附属植物園で飼育犬
1970年(昭和45年)8月11日 タロ老衰で死亡涙ぽろり

その後、タロとジロは剥製となったほえー
タロの剥製は、北海道大学附属植物園にあり。
ジロの剥製は、国立科学博物館(上野)にあり。


そういえば、国立科学博物館に行った際に、ジロの剥製は見た事がある

気になっていた、タロとジロのその後を、ドラマの最後に、ナレーションで入れてくれれば良かったのにね…


高倉健主演映画『南極物語』(1983年)や
ハリウッドリメイク作品であるポール・ウォーカー主演『南極物語』(2006年)は
最初から泣き通しだったが、この連続ドラマ『南極大陸』には涙しなかった。
何故だろう???


【送料無料】南極物語

【送料無料】南極物語
価格:4,536円(税込、送料別)


【送料無料】南極物語

【送料無料】南極物語
価格:1,701円(税込、送料別)




<映画ネタ>
このドラマ『南極大陸』で、キムタク演じる倉持の父親役の渡瀬恒彦さんは、
映画『南極物語』に出演し、主演の高倉健さんと並ぶほどの重要な役柄だった。

このドラマ『南極大陸』で、官僚の氷室役を演じた堺雅人さんは、
映画『南極料理人』で、南極観測隊員の一人(海上保安官出身の調理担当)を演じていた。

上記2人は、南極つながり???
粋なキャスティングだと感心したちょき


【送料無料】南極料理人

【送料無料】南極料理人
価格:3,591円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月21日 23時44分04秒
[国内ドラマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.