083318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くぼっちーの着物大好き

くぼっちーの着物大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くぼっちー

くぼっちー

Calendar

Freepage List

Category

Comments

くぼっちー@ Re[1]:貴船川床(09/12) 季姫kikiさん 反物で見てる時には、ちょ…
くぼっちー@ Re:素敵ー!(09/12) みいこさん これぞ、本当のお誂えですよ☆…
くぼっちー@ Re:いい感じです。(09/12) とうこさん あはは、加工するのが面倒で…
くぼっちー@ Re[1]:貴船川床(09/12) **ころりん**さん 貴船なかなか風流でよ…
季姫kiki@ Re:貴船川床(09/12) 美味しかったねぇ♪ 着物は羨ましかった…
2005年09月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、満月ですね。
うちでは、みたらし団子を作ってみました~(*^_^*)

はじめて作ってみたけれど、簡単にできてしまうのですねぇ。
しかも、買ってくるのとは全く違う美味しさに大満足。

昼間は、百舌八幡の月見祭を見に行ってきました。
各町のふとん太鼓が宮出をするため、やぐらの中に納まってました。

各町ごとに、1基づつ境内の中を担いで何往復か練り歩くさまは、迫力ありました。この辺の町では、担ぎ手が多いこともあるだろうかど、よく練習されてるのか房がきれいに揺れていたし、見ていて落とすのでは?とハラハラすることもなくしっかり担いでました。

はじめて行ったのですが、お祭の出店も100件くらいあって
太鼓もすごく長い間担いでるので、見ごたえありました~(^o^)丿

スゴイな~と感心している間に、シャッターチャンスを失い、宮を出て行ってしまいました(^_^;)

日中の暑さに負けて、次の町の時間まで待つことも出来ず、かき氷を食べ
イカ焼きを食べ、冷やしメロンを食べ、途中でアメリカンドックも食べ、たこ焼きも食べながら帰りました(*^_^*)食べすぎ?

ふとん太鼓を見物の中、近くの人が言っていたけれど今年は
だんじりと日にちがかぶらなかったから、出店も多いとのこと。
懐かしいものもたくさんありました。

ピンボールとか射的、水あめの大小を決める水槽に10円を落とすくじなど
今では、夜店になかなか登場しないものも。

「ひよこつり」のひよこを持って帰る子供を見て、大きくなって白い羽に生え変わった時に、ショックを受けた幼い日の自分のようにショック受けないでねと思ってみたり、水笛の音に買って買って!と言った頃を思い出して懐かしい気持ちになりました。

旦那は、姪っ子の金魚の育成を嫌々請負っているのだけれど、今年も懲りずに地元の祭ですくってきたため、水槽の金魚は増えてしまい、今は見るのも嫌みたいです(^_^;)

つりつながりで言えば、
「うなぎつり」「鯛つり」までありました\(◎o◎)/!

見物の人もお祭に参加する人も多く、とにかく賑わってました。
こんなに盛大な祭だったとは知らなかった~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月18日 21時11分24秒



© Rakuten Group, Inc.