【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2008年12月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ステイヤーズS
毎年思うのですが、現代競馬からすれば異質なレースですよね。
しかしGIIとなっている点が歴史の重みというか、長距離重視主義の時代からの
思いを感じますね。
エアジパングの前回は不利があったこともあり参考外。北海道シリーズでは
ソコソコには来ていましたが、小回りを最大限に生かされ、前々で勝負する馬に
先着を許していました。ですから最近の着順は実質はもう少し上のものと見ています。
フローテーションは最初の3コーナーでハナに立ちましたが、かかっているようでは
ありませんでしたし、JC5着のオウケンブルースリと02差。頑なに拒否は出来ない
内容だったですよね。長距離は向いているということですね。
中山もスプリングSで2着。少し考え方を変える必要があるかもしれませんね。
能力はあるが長い距離がベスト。短い距離ではスピードがついて行けず
中々スタミナ勝負に持ち込むことが出来なかった。ところが距離が伸びて単純に
勝負に持ち込むことができるようになった。能力だけで今まではやっていた。
ということです。流石にスタミナだけあってもそれだけではクラシックには出走
できないですからね。
それと、このレースは菊花賞一桁着順であれば毎年勝負にはなるんです。
トウカイエリートも長距離レースは得意ですが、過去を見るとどちらかというと
選手権距離の方が良かった。今年の阪神大賞典5着。天皇賞春8着。この辺りから
年齢を重ねている今、もう少し長い距離に適正が変化していると思います。
前回から順当に良化していたし、このメンバーならこれくらいやれても良いので
はないでしょうか。
ベンチャーナインも菊花賞1桁着順。中山は過去に実績がありますし、前回も不利が
あったことを考えると、むしろもう少し上位にこれてもと思う馬ですが、やはり
フローテーションと同様の理由で今までは能力だけでの勝負をやっていた感。
この秋に漸くスタミナをアピールできる舞台に出走できたことで、躍進に
繋がっています。
ドラゴンファイヤーはダートでも長い距離が得意な馬。極度に長い距離のスタミナ
勝負となれば上がりの早さを要求されないわけですからこの馬の力を考えると
順調に良化してきていますし、納得は出来ます。
マキハタサイボーグは昨年の勝ち馬ですが、58Kは響いているのではないかと思います。


鳴尾記念
前半1000Mが581。差し込みやすい流れではありましたが、
鮮やかにサクラメガワンダーは駆け抜けましたね。
宝塚記念4着。毎日王冠4着。天皇賞6着。この実績はこのメンバーでは
一枚上でしたね。何より別定56Kは有利すぎです。
ナムラマースはサクラメガワンダーが突き抜けた後に追い込んできていますが、
流石にクラシック戦線をにぎわした馬。前回からの良化度と重賞ウイナーの
力は健在のようです。順当に良化していますね。
ドリームガードナーはカシオペアSでナムラマースとそれほど差のない競馬を
していますからこれくらいはやれるんではないかと思います。前回はダート戦。
ノットアローンは流石に前回は距離的な問題がありましたが、中距離でこのメンバー
ならこれくらいはやれてよいのではないでしょうか。
スイフトカレントはGI馬。58Kでもソコソコにはこれていますから力はあります。
ただ、もう7歳。流石に絶頂期とは違っていると感じますね。
キャプテンベガはカシオペアSの内容から休み明けだったナムラマースにはともかく
ドリームガードナーよりは前にいるはずですが内で包まれてちょっともったいなかった
感があります。GIIIレベルでは上位の物を持っていますから次のチャンスを待ちましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月06日 23時18分52秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

keibakyo

keibakyo

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 碧星疾風@ うーむ。。。 http://007ch.net/mjoy/birjc7v ↑先月35万…
 keibakyo@ Re:完璧でしたね(11/16) リトルアマポーラについては見ている人は…
 エリザベス@ 完璧でしたね   ここの予想、完璧でしたね やっぱり…
 keibakyo@ Re[1]:うまにっき(11/06) 書き込みありがとうございます。 11月と…
 mkd5569@ Re:うまにっき(11/06) 夜の更新おつかれさまです。 11月、寒…

© Rakuten Group, Inc.