1050397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

久慈川三育小学校 今日のニュース

久慈川三育小学校 今日のニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年10月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 理化学研究所(理研)の関口芳弘先生の特別授業が行われました。

 6年前に理科の研修会で一緒に学習したことがきっかけで、その年から特別授業をお願いしています。毎年来てくださっていますので、今年で6回目です。

 今回のテーマは「水道のなぞ~命を守る都市工学」でした。奈良の都「平城京」はわずか80年あまりしか使われませんでしたが、京都の都「平安京」は1000年も都として栄え続けました。実験を通して、その理由等を考えたり水の大切さを考えたりする授業でした。



=日記から 5年男子=
 関口先生の特別授業でした。水道についての授業でした、実験では、最初に川の水をコーヒー用のフィルターでろかしました。ですがまだきたないので、ぎょう集ざいを入れました。すると、どんどんかたまっていきました。その水をフィルターでこすと、とてもきれいになりました。でも病原きんがいるのでまだ飲むことはできないとのことでした。次に十六茶にひょう白ざいを入れてみました。するとどんどんきれいになっていきました。まだちゃ色でしたが色が落ちていました。家でも実験してみたいです。                          
=日記から 5年女子=
 関口先生の特別授業がありました。関口先生は理化学研究所から未来の科学者を探すために来て下さいました。今日は、水道のお話でした。実際にみんなで実験しました。まず最初にコーヒーフィルターでろ過して、大きいごみをとりました。次に凝集剤を入れてかきまぜました。そしたら、小さいごみがあつまって、うす茶色のかたまりができました。それをまたコーヒーフィルターでろ過しました。また、ほかの実験をしました。それは、お茶に漂白剤をいれました。そしたら、だんだんお茶がとうめいになってきました。今日の授業で少し科学者になってみたいと思いました。 
        
 定例の食事会は、5・6年生の担当。メニューは、カレーライスとスティックサラダ。関口先生も一緒に食べてくださるとのことで、頑張りました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月26日 23時11分41秒



© Rakuten Group, Inc.