|
テーマ:漢字検定(255)
カテゴリ:常用漢字(漢検2級)
検定日は2020年10月18日。3年目、3回目になります。 記憶力が乏しいことには自信があるので、毎回新鮮です。 問題集の最後に模擬問題があるのですが、最低点を出してしましました。 漢字は覚えるだけなんですけどね。 覚える力がもともと弱い上に、年々忘れる力が強くなってきます。 だから、忘れるスピードよりちょっとだけ速く覚え直す、という訓練のつもりです。 私は、送り仮名問題もよくつまづきます。 「イチジルシイ」を「著るしい」と書いたりしてしまうのです。こう見たら「る」には違和感がありますが、手で書くとあやふやになって多く送ってしまいがちです。 それで、答え合わせをしている時に語幹の読みの数が気になりました。「著」の場合は「いちじる+しい」で4個です。 1周目が終わった後に数えてみようと思っていたのです。 調べた結果です。 常用漢字の中で、語幹の数は5個が最高で1個しかありませんでした。 4個の語幹を持つ漢字は15個。 ■5個 承:うけたまわ-る ■4個 著:いちじる-しい 恭:うやうや-しい 快:こころよ-い 潔:いさぎよ-い 志:こころざ-す 唆:そそのか-す 覆:くつがえ-す 翻:ひるがえ-る 憤:いきどお-る 滞:とどこお-る 遡:さかのぼ-る 奉:たてまつ-る 弄:もてあそ-ぶ 陥:おとしい-れる 辱:はずかし-める 今回この16個の送り方は間違えないようにしたいです。 ちなみに語幹3個は124個でした。 検定に申し込まれた方、頑張りましょうね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年09月06日 18時10分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[常用漢字(漢検2級)] カテゴリの最新記事
|