105014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   Time can't wait ♪ sorachi

Time can't wait ♪ sorachi

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sorachi1994

sorachi1994

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

SAME MOON ぴかぴかぼりすさん
ひといきTime たしかなことさん
風のように♪<第二章… ルラ☆さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
風うた日記 胡桃7336さん
日記 ゼラニウム4565さん
『 Y's Cafe 』 で、… 『☆彡夢』さん
ソラノカナタ キラ17さん
MiniWith Happy ぴしゃこさん
にゃんこにゃんこ ニャンちゅう39さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

sorachi1994@ Re:そろそろ更新しませんか^^(05/11) えだまめさん >本日を以って5月までの…
えだまめ@ そろそろ更新しませんか^^ 本日を以って5月までのツアー〆切ですよ …
sorachi1994@ Re[1]:平城遷都1300年祭(05/11) えだまめさん こんばんは~~!\(^o^)…
えだまめ@ Re:平城遷都1300年祭(05/11) 1300年祭より、小田祭が始まりますね♪ …
sorachi1994@ Re[1]:平城遷都1300年祭(05/11) fairway07さん >お久しぶりです♪ >お…
fairway07@ Re:平城遷都1300年祭(05/11) お久しぶりです♪ お元気でしたか? 本当…
sorachi1994@ Re[1]:平城遷都1300年祭(05/11) とれいんさん お久しぶりです♪ こんに…

ニューストピックス

2008.10.05
XML

時代の流れが 

よい方向へ 流れていないと感じる今

これから 長い道を 生きる子どもたちが 幸せでありますように。



「さよなら」がヒットした後

続けてヒット曲をとレコード会社から言われたけれど・・・・

今こそ メッセージを伝えたいという思いがあり この歌を作りました と 

「風うた」で 小田さんが 言われていたと 記憶しています。

地味ですが・・・とも言われていました。



純粋に 大好きな歌です。



「生まれ来る子供たちのために」

昨日、ビートたけしさんの 報道番組の

エンディングで 流れていました。 おおお~~!どきどきハート


歌詞は こちら です。

少しだけ視聴できます。こちら


オフコース・小田さんの歌で 今ではコンサートで聞くことの出来ない

数々の 名曲があると思うのです。


「生まれ来る子供たちのために」は

「今日もどこかでツアー」のアンコールで歌って下さいました。目がハート



さあ♪ 夕飯を作るぞ~~~!

小田さんの歌を聞きながら作ってると はかどるんですわあ。



本日のBGM   オフコース 「SELECTION  1978-81」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.05 21:40:18
コメント(4) | コメントを書く
[小田和正さん&オフコース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


あえて   長七7614 さん
「さよなら」は、ヒット狙いかいたけど
本当は言葉にできないのような歌をやった。
レコード会社はおお反対したそうです、せっかく、
ブレークして、新しいファンがついたんだから、
「ら、ら、ら」という音程がまずでてきたそうですね
自分ひとりでスタジオにのこり、メロディーがでてきて、大体、小田さんは曲ができて、歌詞を入れて
コードをきめて、編曲をしたあと、題名が最後みたいな。オフコースの解散の危機の歌でやすへの感謝歌たらしいけど、天が小田さんに作らせたのは、ソロバージョンのためだったようなきがする、
あのCMで、かなりのひとが小田さんのファンになったとおもう。 (2008.10.05 21:39:10)

Re:「生まれ来る子供たちのために」(10/05)   長七7614 さん
まちがえた、言葉にできないのはなしをしてしまった。
生まれくる子供たちのために
広島のピースコンサートも参加し、
あやまちをくりかえさない
という、あの原爆の碑をおもいだします。
(2008.10.05 21:40:55)

Re:あえて(10/05)   sorachi1994 さん
長七7614さん
>「さよなら」は、ヒット狙いかいたけど
>本当は言葉にできないのような歌をやった。
>レコード会社はおお反対したそうです、せっかく、
>ブレークして、新しいファンがついたんだから、
>「ら、ら、ら」という音程がまずでてきたそうですね
>自分ひとりでスタジオにのこり、メロディーがでてきて、大体、小田さんは曲ができて、歌詞を入れて
>コードをきめて、編曲をしたあと、題名が最後みたいな。オフコースの解散の危機の歌でやすへの感謝歌たらしいけど、天が小田さんに作らせたのは、ソロバージョンのためだったようなきがする、
>あのCMで、かなりのひとが小田さんのファンになったとおもう。
-----

小田さんの曲の作り方、そんなことを聞いた記憶があります。詳しく教えてもらってよく分かりました。ありがとうございます♪
あのCM・・・・はじめは、秋雪ちゃんの画像から始まったと思ってるんですが、間違ってるかな?私も、よく手を止めて見ていました。でも、私は1982・6・30 ひまわりを背景にして歌っている小田さんが一番に浮かぶのですが、夫はこの間「この歌、オフコースの頃の歌やった?」なんてことを言っておりました・・・・おい!!(怒)
(2008.10.06 06:20:25)

Re[1]:「生まれ来る子供たちのために」(10/05)   sorachi1994 さん
長七7614さん
>まちがえた、言葉にできないのはなしをしてしまった。
>生まれくる子供たちのために
>広島のピースコンサートも参加し、
>あやまちをくりかえさない
>という、あの原爆の碑をおもいだします。
-----
この歌のメッセージが世界に届くと良いのですが。まずは、日本の国から。 (2008.10.06 06:22:47)


© Rakuten Group, Inc.