351423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまコ

くまコ

Free Space

設定されていません。

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Comments

 マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
 くまコ@ Re:あけましておめでとうございます☆(12/30) リコ777さん おめでとう~~~^0^ う…
 リコ777@ あけましておめでとうございます☆ 今年もよろしくおねがいします☆☆ くまコ…
 cocori0422@ Re[2]:今はスマフォ!(04/03) くまコさん りんごのガラス、何を考えてる…
 くまコ@ Re[1]:今はスマフォ!(04/03) cocori0422さん ぎょ!マジ? うちの友達…

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.27
XML
カテゴリ:日記
ニュース、、、
出ていましたね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000012-khk-l06

26日夜、山形県鶴岡市大西町の鮮魚料理「きぶんや」=相沢巌さん(65)経営=で、ふぐ刺しを食べた団体の男性客7人が手足のしびれなどの食中毒症状を訴えた。7人は料理店や自宅などから市内の病院に搬送され、手当てを受けた。このうち1人が意識不明の重体。

 鶴岡署は調理ミスの可能性もあるとみて、業務上過失傷害の疑いで調べている。

 調べでは、意識不明の重体となっているのは鶴岡市青柳町、無職佐藤朝吉さん(68)。同市青柳町、公民館事務局長五十嵐孝志さん(55)にも意識障害があるという。ほかの5人は既に快方に向かっている。
 鶴岡署によると、この7人は、同市青柳地区の民生委員や自治会役員ら。

 同日午後6時半ごろ、会合でこの料理店に集まり、午後8時半ごろまでふぐ刺しや白子などを食べたという。

 相沢さんは、調理師免許を持っておらず、山形県の「フグ取扱い指導要綱」に基づく講習も受けていなかった。


しかし、、、、
ふぐの取り扱い免許はものすごく難しいし、扱う店舗の中も規制が厳しい。
ゴミ箱から炊事場まで、ものすごい規制があるんです。

私が独身時代バイトに行っていた旅館でも、板前さんがふぐの取り扱い免許がほしいと云うことから、免許を持っている方に色々指導してもらっていましたが。。。。
むつかしそ~~~!!!

それに、免許試験も年に1回京都?であるとか??


うちの旦那さんも板前で、数年前まではふぐの取り扱い免許ほしいな~~
と言っていたけれど。
難しいし、京都まで行くにも面倒~~
それに、ふぐの身をさばけば(ふぐ1匹取り扱うには免許がいるけれど、さばいた身を取り扱うには大丈夫)問題ないしね~~
と。

まぁ、うちの地域は山の中だから、活ふぐ、、、なんって  ね。


ふぐのから揚げ、一夜干 大好きハート



こうゆうので楽しみましょう

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 23:05:42
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.