115220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡の暮らし くまのとこのブログ。

佐渡の暮らし くまのとこのブログ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くまのとこ

くまのとこ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させて頂いて…
くまのとこ@ Re[1]:帰省4(01/03) こまっき~さん あけましておめでとうござ…
こまっき~@ Re:帰省4(01/03) 明けましておめでとうございます♪ 新地で…
くまのとこ@ Re[1]:将軍のおなーりー(12/02) hassinさん コメントありがとうございます…
くまのとこ@ Re[1]:あご&番宣(12/17) hasiinさん コメントありがとうございます…
2015年03月16日
XML
カテゴリ:山登り
佐渡に来て初めての山行。

山登りしたいなぁ〜。でも雪山だしなぁ〜。とグダグダしてたところ、ひょんなキッカケで出会ってしまいました。


佐渡トレッキング協会


昨日日曜日行ってきましたが、本日体バッキバキです…。


半年くらい登ってないとダメです…。
それでも風もなく快晴のお天気に恵まれとてもいい山行でした。

え、ここ佐渡ですか?
rblog-20150316194326-00.jpg
ってな景色!

こんな雪の滑り台みちゃったら…
rblog-20150316194326-01.jpg
とりあえず滑るでしょ!

尾根からは海も見えて、ジェットフォイルが両津港から出航するのが見えた。
反対側ではたぶん高千集落のあたりが見えた。


無風というのが奇跡!
普段は風が強く、看板もこんな感じに氷が張り付いています。
rblog-20150316194326-02.jpg

帰りは福寿草が雪の中から顔を出していました。
rblog-20150316194529-00.jpg

春はすぐそこ。
カタクリやシラネアオイの群生も楽しみに、山登り続けます。


田舎暮らしブログランキング参加中。こっちの人は山に入る=山菜かキノコ採る それもイイネ!ぽちっと。

田舎暮らし ブログランキングへ

島暮らしブログランキングも参加中。山のてっぺんから海が見える!しかも前も後ろも!!これって島だからの景色♪佐渡の山登り最高ですよ。ぽちっと。

島暮らし ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月16日 20時42分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.