165412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大家好! ペットのねこと中国語に夢中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tarokunn9196

tarokunn9196

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年05月19日
XML
カテゴリ:最近見たDVD

フランシスコの2人の息子
ブラジルの国民的人気デュオ
「ゼゼ・ヂ・カマルゴ&ルシアーノ」
の半生を描いた感動作。

なんといっても主人公の兄弟に扮した子役二人のみずみずしくエネルギッシュな歌声とハーモニーに感激しました。
ラジオから流れる音楽が好きな父。
ありったけの農作物を売って息子達に
アコーディオンとギターを買い与え自分とは違った
人生を歩んで欲しいと願う父。
それに答えようと必死に練習をする幼い兄弟。
そして7人の子どもを育てるやさしい母。
ブラジルの音楽が心地よく耳に残る作品でした。


小林旭の渡り鳥シリーズ
「南海の狼煙」

1960年の作品です。
およそ50年前の地元が写っているというので
内容は別として観てみました。
宍戸錠さんは拳銃撃ちすぎ「ありえね~」ことが沢山でてきますが
結構小林旭がかっこいいです。


「マルコポーロ東方見聞録」

180分近い作品です。
オットは途中で寝てしまいました。
チンギスハーンの孫フビライがランボーにも出演していた
「ブライアン・デネフィー」だったのは納得いきませんでしたが
後年のフビライには面影がありました。
主演のイアン・サマーホルダーはLOSTにも出ていましたが結構かっこ良いです。
中国語を勉強しているのでアジアに憧れる
マルコポーロの気持ちは少し解ります。


最近観たDVDです。
感想にもなっていませんが、結構楽しめました。
「南海の狼煙」以外はお薦めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月19日 16時45分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[最近見たDVD] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

tarokunn9196@ Re[1]:久しぶりの九州旅行(05/22) たびささんへ >お久しぶりです♪  本当…
たびさ@ Re:久しぶりの九州旅行(05/22) お久しぶりです♪ 九州、いいですねー!! …
tarokunn9196@ Re:懐かしいです(=^・^=)(05/22) megutaro0223さんへ >今の杉乃井にも行…
megutaro0223@ 懐かしいです(=^・^=) ご夫婦での旅行 うらやましいです! ここ…
tarokunn9196@ Re[1]:自分でやります。(02/05) megutaro0223さんへ 本当にお久しぶりで…

お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ちーたんの日記 jiaozi69さん
kikkyの散歩 kikkyママさん
ニタロッシュ ニタロッシュさん
つれづれ MANA324さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.