165400 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大家好! ペットのねこと中国語に夢中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tarokunn9196

tarokunn9196

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年09月05日
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:台湾旅行
龍山寺 1 お供え物
8月15日中元節

朝早くからすでに参拝客でいっぱいの境内
お供え物も去年より多い気がします。

境内に入ってすぐお線香をいただきます。(無料)

地元の人の参拝方法をチラチラと横目で見ながら
お線香を頭上に掲げ、三拝

友人が言うには「もっと肘を高くまっすぐにして・・」
う~ん観察力が違う。

仏教と道教が入り混じっていて神様か仏様か解らず
とりあえずお線香を1本ずつお供えしては三拝

つぎにおみくじを引きました。
三日月型の聖交(竹かんむり)を投げて
表と裏が出ればおみくじを引いて良し
おみくじを引いてこの番号でよいかまた投げる

表と裏

聖交を私が蹴飛ばしてしまって表と裏にしたことは
三人だけの秘密にして

友達は「上上」たぶん大吉

そして今回の目的の「月下老人」に参拝
縁結びの神様

友達ふたりは独身
しっかりお願いして「赤い糸」をいただいて来ました。

ご縁があったあかつきにはお礼にまたお参りに来なければ
(ただ・・・お賽銭を入れ忘れてました。御利益あるか心配)

青草汁 青草茶

参拝のあとは龍山寺近くの青汁屋さんで
「青草茶」中身もわからずいっぱい飲んで元気をつけました。

行列の出来ている

北京ダック

北京ダックのお店の前を通り
(中元節はアヒルを食べる・・と後日聞きました)

「東三水街市場」を通り抜け
(去年は途中で引き返したので・・)

dc1016216.JPG

次に向かったのは

忠烈祠

「忠烈祠」

衛兵交替の9時に間に合うようにタクシーに乗り込むと
タクシーの運ちゃん
「間に合わない」と冷たい言葉
でも、急いで走ってくれたし
途中の「台湾民主紀念館」前を通った時には

日本語で書かれた紙を見せてくれて
これだと説明してくれました。

9時10分「忠烈祠」到着
観光客は衛兵と一緒にすでに奥の大殿まで進んでいて



遅れた私たちは衛兵が毎日歩いてつけた黒い線を眺めながら
大殿での衛兵交替式に間に合うことが出来ました。

台湾の陸軍・海軍・空軍なのか3種類の制服姿の衛兵さんでした。

その後ぞろぞろと衛兵さんに着いて歩き
大門での交代式を終え

台に乗って微動だにしない衛兵さんの流れる汗を
おつき(係の人)の人がいつ拭いてあげるか

暑い中本当に暑い中記念写真を撮る観光客がいなくなるまで
待った話は次に書きます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月05日 11時13分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾旅行] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

tarokunn9196@ Re[1]:久しぶりの九州旅行(05/22) たびささんへ >お久しぶりです♪  本当…
たびさ@ Re:久しぶりの九州旅行(05/22) お久しぶりです♪ 九州、いいですねー!! …
tarokunn9196@ Re:懐かしいです(=^・^=)(05/22) megutaro0223さんへ >今の杉乃井にも行…
megutaro0223@ 懐かしいです(=^・^=) ご夫婦での旅行 うらやましいです! ここ…
tarokunn9196@ Re[1]:自分でやります。(02/05) megutaro0223さんへ 本当にお久しぶりで…

お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ちーたんの日記 jiaozi69さん
kikkyの散歩 kikkyママさん
ニタロッシュ ニタロッシュさん
つれづれ MANA324さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.