1019333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でもあり

何でもあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pokkun6787

pokkun6787

Calendar

Comments

aki@ Re:ダービー馬タスティエーラが混戦を断つ/大阪杯展望(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
http://buycialisky.com/@ Re:スアデラが6馬身差で圧勝/習志野きらっとスプリント(07/25) free sample of herbal cialisfind inform…
http://buycialisky.com/@ Re:フェブラリーSアラカルト(02/24) best price on cialisviagra levitra cial…

Archives

Headline News

2018.05.01
XML
カテゴリ:競馬
この4年間の勝ち馬は、ミッキーアイル、クラリティスカイ、メジャーエンブレム、アエロリット。「マツクニローテ」という言葉があったように、以前はここを勝って日本ダービーに挑む例がよく見られたが、近年はマイルが適性のピークにある馬たちの頂上決戦へと、レースの性格が変わっている印象がある。

1.1分33秒台の持ち時計が必要

 昨年の勝ち馬アエロリットは2番人気だったが、メンバー中で芝マイル1分33秒台の持ち時計があったのは、この馬一頭だけだった。一昨年のメジャーエンブレム、ロードクエストは持ち時計第1位と2位。近年のこのレースでは、「持ち時計の比較」という単純なツールが、物差しとして非常によく機能している。2011年以降の勝ち馬7頭のうち、6頭はそれ以前に芝1600mを1分33秒台で走破した履歴があった。

2.スピード戦の経験が必要

 かつては中距離路線からの距離短縮組が強いデータがあったが、このレース以前に芝のマイル戦に使われたことのなかった馬の連対は、2010年のダノンシャンティが最後。2013年2番人気5着のガイヤースヴェルト、2012年2番人気失格(6位入線)のマウントシャスタは、この条件をクリアーできていなかった。

3.マル外ダービーふたたび?

 昨年13番人気で2着したリエノテソーロは、メンバー中唯一の外国産馬だった。2015年2着のアルビアーノも同様。ここに来て、このレースにおける外国産馬の存在感が復活している様相がある。ディープインパクト産駒は[1-1-1-5]、1番人気のミッキーアイルが勝って2番人気のコティリオンが2着と、ほとんど人気通りにしか走っていない。キングカメハメハはこのレースの勝ち馬でもあるが、産駒は[0-0-1-5]と結果を残せていない。


 タワーオブロンドンは朝日杯FSを1分33秒9で3着、アーリントンCを1分33秒4で勝利。アーリントンCは休み明けで八分程度の仕上がりで、さらに直線で追い出しを待たされる場面もあったが、他馬をほとんど問題にしなかった。父が米国産で母が英国産という持ち込み馬で、内国産馬にはなかなか見られない圧倒的なパワーを持っている。スローに流れた場合の対処も京王杯2歳Sの内容から問題なく、死角の少ない本命馬と言える。


かしわ記念のいい加減予想

6枠7番ゴールドドリームから8枠12番ノンコノユメ、8枠11番インカンテーション

4枠4番モーニン、5枠5番ヒガシウィルウイン、7枠9番ベストウォーリア

3枠3番オールブラッシュ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.01 21:26:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.