|
カテゴリ:競馬
近い日程で地方交流の日本テレビ盃と白山大賞典があるためメンバーは分散する。よって地力の拮抗したメンバー構成になりがちで、ハンデ戦ということも相まって中々人気通りには決まらない。 1.ベテランは苦戦傾向 過去10回で、3歳馬は[3-2-0-8]で連対率38.5%、4歳馬は[3-0-3-18]で連対率12.5%、5歳馬は[3-4-2-35]で連対率15.9%、6歳馬は[1-2-5-23]で連対率9.7%、7歳以上馬は[0-2-0-33]で連対率5.7%。ダートはベテランが息の長い活躍をすることもしばしばだが、このレースに関しては5歳以下が勝ち切ってくるケースが多い。 2.逃げ馬は苦戦傾向 過去10年において阪神で行われた7回に関し、逃げて連対したのは16年1番人気1着のマスクゾロだけ。そのマスクゾロも、同じく逃げた17年は1番人気で7着に敗れており、13年の1番人気サトノプリンシパルも逃げて15着に大敗した。逃げて実績を残してきた馬の扱いには慎重になりたい。 3.芝実績あれば特注 11年の勝ち馬ヤマニンキングリーは札幌記念など芝で重賞を2勝していて、ここが初のダート挑戦だった。15年のアウォーディーも目黒記念4着などがある芝の実力馬で、ダートはその前走が初経験。16年2着で17年3着のピオネロもデビュー以来ずっと芝で実績を積み重ねており、18年2着のウェスタールンドも芝で3勝していた。ダート重賞ながら、芝実績がある馬が走ってきやすい傾向。 アイコンテーラーは前走のBSN賞がダート初挑戦ながら、強力な牡馬らを相手に完勝。芝でも重賞でも好走していた馬で、ダート重賞でも活躍を期待できそう。 日本テレビ盃のいい加減予想 4枠4番ウシュバテソーロから7枠8番ミトノオー、8枠11番セキフウ 1枠1番テンカハル、6枠7番スワーヴアラミス、2枠2番シルトプレ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.09.26 21:44:36
コメント(0) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事
|