1020361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でもあり

何でもあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pokkun6787

pokkun6787

Calendar

Comments

aki@ Re:ダービー馬タスティエーラが混戦を断つ/大阪杯展望(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
http://buycialisky.com/@ Re:スアデラが6馬身差で圧勝/習志野きらっとスプリント(07/25) free sample of herbal cialisfind inform…
http://buycialisky.com/@ Re:フェブラリーSアラカルト(02/24) best price on cialisviagra levitra cial…

Archives

Headline News

2024.05.19
XML
カテゴリ:競馬


 19日、東京競馬場で行われた第85回オークス(3歳・牝・GI・芝2400m)は、中団後方から直線で一気に各馬を差し切ったC.ルメール騎手騎乗の2番人気チェルヴィニア(牝3、美浦・木村哲也厩舎)が、内の馬群を抜けて一旦は先頭に立った1番人気ステレンボッシュ(牝3、美浦・国枝栄厩舎)に1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは2分24秒0(良)。

 さらに1.3/4馬身差の3着に3番人気ライトバック(牝3、栗東・茶木太樹厩舎)が入った。

 勝ったチェルヴィニアは、父ハービンジャー母チェッキーノその父キングカメハメハという血統。2歳時はアルテミスSを強い内容で勝つも、脚部不安で阪神JFを回避。復帰戦となった桜花賞では不利もあって13着と惨敗を喫したが、この大一番で本来の力を発揮し樫の女王の座に輝いた。母チェッキーノは2016年のオークスでクビ差の2着(勝ったのはシンハライト)に敗れており、母の無念も晴らす形となった。


オークス】イギリスのオークスに範をとり、1938年に「阪神優駿牝馬」の名称で創設。当時、日本と競馬先進国では3歳牝馬の成長度に半年程度差があると考えられており、実施は秋だった。46年に開催場を東京競馬場に変更し、現在の「優駿牝馬」に改称。53年には実施時期を海外と同じく春に変更し、今に至る。オークスは英ダービーの創設者である第12代ダービー卿エドワード・スミス・スタンレーが、樫の森が茂るオークスと呼ばれる土地を所有し、彼の結婚記念として3歳牝馬のレースを行ったことが由来。


1 チェルヴィニア        2:24.0

2 ステレンボッシュ         1/2

3 ライトバック          1.3/4

4 クイーンズウォーク        クビ

5 ランスオブクイーン        ハナ

単勝12 460円  複勝12 140円  7 110円  14 190円

枠連 4-6 640円  馬連 7-12 590円  

馬単 12-7 1300円  三連複 7-12-14 1690円

三連単 12-7-14 8060円  ワイド 7-12 260円

12-14 760円  7-14 380円

きょうのこのレース、三連複の7-12-14の一点勝負。結果、硬い決着で的中。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 19:03:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.