1026205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でもあり

何でもあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pokkun6787

pokkun6787

Calendar

Comments

aki@ Re:ダービー馬タスティエーラが混戦を断つ/大阪杯展望(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
http://buycialisky.com/@ Re:スアデラが6馬身差で圧勝/習志野きらっとスプリント(07/25) free sample of herbal cialisfind inform…
http://buycialisky.com/@ Re:フェブラリーSアラカルト(02/24) best price on cialisviagra levitra cial…

Archives

Headline News

2024.05.24
XML
カテゴリ:競馬


 2021年に誕生したサラブレッドが目指す頂点・日本ダービー。昨年からこの舞台で圧倒的な成績を残していたディープインパクト産駒の出走がなくなり、今年はその後継種牡馬や新種牡馬の産駒などが顔をそろえている。

1.皐月賞組が圧倒的

 前走が皐月賞だった馬は過去10年で[8-9-6-70]と、勝ち馬のほとんどを輩出していて、複勝率も24.7%にのぼる。青葉賞から勝ち馬が出ていないのは有名だが、別路線では京都新聞杯毎日杯からそれぞれ勝ち馬が1頭ずつ出ている。

2.キャリア数に注目

 過去10回で、本番までのキャリアが5戦以内だった馬は[9-8-6-76]で複勝率23.2%なのに対して、キャリアが7戦以上だった馬は[1-1-1-45]で複勝率6.3%。使われ過ぎている馬はあまり強調できない。

3.妙味は前に行ける馬

 過去10回で、前走4角7番手以下だった馬は[7-2-5-76]だが、複勝回収率は38%しかない。一方、前走の4角4番手以内だった馬は[3-5-5-49]と勝ち切るケースは少ないものの、複勝回収率は128%ある。

 ジャスティンミラノは昨年のソールオリエンスに続き、3戦無敗で皐月賞を制覇。好位に付けることができ、そこからしっかりと脚を使える安定した取り口。折り合いがついて距離延長も問題なく、+10kgだった前走から上積みも十分。二冠制覇は濃厚だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.24 22:25:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.