198886 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おじさん48歳

おじさん48歳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kusomituta

kusomituta

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

トーマス号☆大井川鐵… New! まー(シモパ)さん

Comments

kusomituta@ Re[1]:6月15日(土)の朝ごはん(^^♪(06/15) New! ハピハピハートさんへ ウチも奥さんが専…

Freepage List

Headline News

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
Feb 20, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
絶賛開催中~ひらめき
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


​​貰った男子はお返しを🍫
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


今日エントリーハート
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


ポイ活してる???
私はこれで100000Pくらい貯めました(⇒​
貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

カレーうどんで暖まってポチ🍛
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



・カレーうど~ん

これでカレーを食べ切りました~🍛

電気圧力鍋の内窯もスッキリ~



ネギ多めです(笑)

今日は、職場でランチミーティングえんぴつ

お弁当が出るので、自前弁当は作っていきませんよ~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

昨日の日経新聞で、

​70歳以上働く:最多39%郵送世論調査」​

っていうのが出てました~

2018年からやってる調査らしいですが、

一番高い結果みたいですね~

将来不安に感じることとして、

7割が「生活資金など経済面」と答えたそうです~

「何歳まで働くか?」という質問に対しては、

60~64歳 11%
65~69歳 27%
70~74歳 21%
75歳~   18%

という結果に!

「将来の生活に必要なお金の問題にどう備えているか?」

という質問には・・・

1位:預貯金               61%
2位:保険、個人年金への加入       33%
3位:投資信託や株などリスク資産への投資 22%
4位:長く働くための技術向上       14%

との結果が!!

個人的にはもっと「預貯金」

のウエイトが高いと思ってましたが・・・

最近の物価高の影響もあって、

「現金保有リスク」を感じる人が増えてきているのかも~

**************************

確かに数年前、「老後2000万円問題」

なんてのが話題になりましたよね~

確かに将来が不安なのはわかります・・・

人生100年時代なんて言ってますからね・・・

私も動けるうちは「働きたい!」と思います!

でもそれは、「絶対に時間を持て余してしまうから!」

という理由です。

仕事って大変だけど、

やってると生活にハリが出てくるし、

ず~~っと「休日」なんて「何すんだい?」って話です(笑)

趣味といってもそんな毎日毎日できないし、

それこそお金もかかります~

じゃ、ずーっとテレビ???

そんなことしてたらそれこそ「認知症リスク」が・・・

将来、今の仕事と全く違うことをしてるかもしれないし、

関連性のある仕事をしてるかもしれないけど、

でも、ず~~っと「誰かの役にはたっていたい!」

ですね~

***************************

私自身は将来的なお金のシミュレーションをしてまして・・・

「いつ」「どのタイミングで」「大金が必要になるか」

「将来の収入と支出はどうなるか」

を細かく計算してます。

(私のシミュレーションはこちら⇒​​)

是非これはみなさんもしてみてください・・・

「不安」の要因は

「どうなるかわからないから」

「どれだけお金がかかるかわからないから」

です。

確かに不測の事態等は発生するかもしれませんが、

ある程度、自身や自分の家庭の生活スタイルを分析し、

かかるお金の計算をしておけば、

「不安」はそこそこ解消されると思います・・・

「難しそうだから自分ではちょっと無理・・・」

という人はファイナンシャルプランナー(FP)

とかに相談するといいと思いますよ~

ほとんどのところが相談は無料でやってくれるかと~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

保険、投資、いろいろなプロのFPを紹介してくれるグッド
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

いろいろ紹介中~私のROOMも覗きに来てねきらきら
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2024 05:23:29 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.