352726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

上々家@大鳥居 New! titireiさん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan@ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

Headline News

2007/10/07
XML
カテゴリ:九州グルメ
今日から長崎は「おくんち」が始まりました。
天気ははっきりせず、ぐずついてるけど何とか始まったみたいッス。
ってことで混雑と退屈を避けるために「ブリ助♂」と少し走ってきました。
結局は目的地で強い雨に遭って昼ご飯食べただけ(+_+)。
あとは帰ってきて寝てましたぁ。

今夜は昨日の昼ご飯の記事を

休日出勤を午前中一杯で切り上げて向かったのは長崎駅前です。
先日コンビニで立ち読みしたタウン誌のラーメン情報に気になる店があったんですぅ。
会社から外に出ると強い陽射しが・・・暑い日に熱いラーメン・・・めげそうでしたが気合い入れて・・・。
歩いてる間に汗がダラダラになってきましたけどね(>_<)。

目的の店は「らーめん家・政」ってところです。
場所はとっても便利で「長崎駅前南口」のバス停のすぐ近くです。

店の前にはラーメンの説明が・・・どうも「吉祥寺・武蔵家」って店の姉妹店みたい。

店内は結構な数のお客さんがいました。先ずは自販機で食券を購入します。
あれ~「チャーシュー麺」がないな~。仕方なく「通常のラーメン」で購入。
他にも「ミニ」「大盛」ってのもあったみたい。
そしてふと気付いたトッピングメニューに「海苔」「味玉」に混じって「キャベチャー」なるものが・・・。
聞いたことはあったけど実際に食べたことなかったんで購入しました。

店は若いイケてるオニーチャン二人で店を切り盛りしています。
少しお昼時から外れてるけどお客さんは立地のせいか?どんどん入ってきてましたね~。
着席すると従業員さんから「麺と味と油は?」なんて聞かれちゃいました。
そう!実はここはしっかり横浜家系のラーメン店なんですぅ(^o^)v。

「味普通、油少なめ、麺固め」でお願いしました。
時間帯のせいか「かしわおにぎり」も一個サービスしてくれてます。ご飯かどちらか選べるみたい(^_^)b。
そして出てきたのは・・・。

政ラーメン

海苔とほうれん草・・・もう見た感じ家系ですね~。ブタならぬチャーシューは薄めのが3枚。
これは少し寂しいかもです。スープの色は少し薄い感じかな。
先ずはスープを飲むと少しクリーミーだけど豚骨醤油のパンチがきいたやつ。
麺は太い麺で九州ラーメンとは一線を画してますね~。

そして「キャベチャー」。キャベツとチャーシューを細かく切って醤油ダレであえたものです。ちょっとニンニク使ってたみたいです。
これは最初はそのまま食べて後でラーメンに投入しました。この食べ方でいいんやろうね~?
久々の家系ラーメンはしっかり楽しんで当然のように楽に完食です。

・・・・食べた後に・・・実は長崎には「濱長」なる家系ラーメンの店がもう一店あるんですよね~。
ラーメン後進県の長崎に何故なんだろうか?福岡にも家系の店あったけど撤退したみたいやし。
意外とこだわりがない県民性ってのがあるとかもね~^^。

実はこの二店では味の違いが・・・「濱長」はスープの色も醤油が濃くって味もガツ~ンってくる感じ。直系に近い感じです。
「政」はクリーミーな感じで・・・調べてみたら姉妹店の武蔵家は「六角家」出身の模様。
それで納得です。「キャベチャー」も六角家の特徴みたいやもんね。

面白いことに長崎では「うどん」「ラーメン」「チャンポン」と麺類はたくさんの種類が楽しめます。九州の他の都市以上なのかもです。
でも・・・心身ともに満足させてくれる「アイツ」が・・・これは仕方ないんやろうな~自分でやるしか・・・。
ロト6で一等当たったら真面目に考えてみようかな(^o^)b。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/07 06:34:03 PM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.