352730 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

上々家@大鳥居 New! titireiさん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan@ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

Headline News

2008/02/24
XML
カテゴリ:九州グルメ
日曜日の長崎は朝から雪が散らついたり晴れたりと変な天気やったです。
先週までの暖かさから変わって、またまた寒くなるみたい。

昨日は出勤してたんで今週は今日のみが休日です。
キツいんでダラダラしとこうか!とも思ったけど、もったいなくって街をプラプラしてきました。
今日の目的は・・・ラーメンなんですぅ。

長崎には「ラーメン家・政」ってとこと「濱長」の2店舗の横浜家系の店があるんだけど
そのうちの「濱長」が閉鎖されて新しく変わったって情報のトラバがあったんです。
「濱長」は営業してんの最近見なかったもんな~。
なんで、どうせヒマだしお昼ご飯に。ってことで行って来ました。

新しい店の名前は「じなりや」って名前です。場所は同じで店の前の感じは少しだけ変わっています。
11時半くらいの店内には先客が5名。日曜日のこの時間ではどうなんだろうか?
店内の構成や大きなメニュー板類は前の店のを流用してるみたい。
厨房の中では細身の若いおにいちゃんと女性の助手さんが働いていました。
注文したのは「大盛チャーシューメンを麺かため、油少なめ」でお願い。やっぱ家系ラーメンってのは同じみたいです。
そして出てきたのは・・・

じなりや2008

醤油が少し強い感じの色のスープに太目の麺。そして麺の上にはほうれん草が!
丼の周りには海苔が3枚ほど並んでて・・・やっぱこの見た目は家系ラーメンやね(^o^)。
ただし、青い刻みネギとメンマが・・・これは本場のものとは違うかな。

先ずはスープを飲むとコクと塩分はいい具合なんだけど、旨みが少し足りない感じ。ボクが他の激しい味に慣れ過ぎてしまってるのかもしれませんが・・・(^^;)。
味は普通で頼んだんで濃い目にすれば良かったのかも。
麺はこれは絶対に九州のラーメンじゃ見れない太目のやつです。モチっとした噛み応えは太麺ならではやね。
ブタならぬチャーシューはよく出来てました。脂が適度に入った巻きバラです。表面を軽くあぶってたみたい。なかなか美味しかったです。

スープと麺とチャーシューを海苔とあわせたりして楽しみながら当然のことですが楽に完食です。
大盛は麺2玉って書いてたけど、どうってことなかったな~。
やっぱ胃が大きくなったままかも。最近はいくら食べてもお腹に余裕を感じるとやもんね~(^_^)v。

さてさて長崎での2軒の家系ラーメンが今後どうなっていくのか?楽しみです。
どちらもちょっとキツいと思うのは価格設定が高いってこと。大盛チャーシュー麺は1050円やもんな~。
それから考えると関東のアイツの営業努力は相当なもんだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/24 05:41:33 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.