352725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

上々家@大鳥居 New! titireiさん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan@ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

Headline News

2008/06/01
XML
カテゴリ:九州グルメ
昨日に引き続いて今日も長崎はいい天気の朝を迎えています。
お出かけしようかと考えてたけど明日からの丁稚奉公に備えて準備せねばならず・・・。
今日はおとなしく過ごすことになりそうです(+_+)。

昨日の記事を

ロマンティック街道の記事はちょっとおいといて、島原方面に向かったのは実は理由があったんです。
ちょっと気になっていた店に行ってみようかと思い立って!

島原はやっぱ遠い。長崎からだと2時間ちょいかかって到着したのは「布津」ってところ。
店の名前は「実吉飯店」です。ここには一度来て「特製ちゃんぽん」食べて大満足(^_^)v
今回はもう一つの名物「トルコライス」ってのがあって大迫力らしい。
やっぱ大食い大好きなボクとしては一度は極めないと・・・なんてね。

お昼時を少し過ぎた時間だったけど店内にはお客さんかなり入っていました。
店の中にはメニューとは別に品物の名称と画像が貼られていたけどピンボケやセンターがずれてるのもあってちょっと笑えます。

そして注文したのは「トルコライス:850円」です。
待ってる間に他のお客さんに運ばれていく「牛丼」「しょうが焼き」「ちゃんぽん」。
みんなかなりのボリュームで嬉しくなりますね~(^o^)v。

そして待つことしばしで運ばれてきたのは・・・

実吉トルコトップ

分厚いトンカツと山盛りの炒飯。間から見えるナポリタンと野菜の山。
予想どおりでボリュームたっぷりですね~。

実吉トルコサイドA

横からみると炒飯の盛りが凄いですぅ。のってるトンカツも定番と違って分厚いものです。

実吉トルコサイドB

盛りの反対から見ると何故か?「餃子」やら「魚フライ」。
隠れてるけど「一口ハンバーグ」ってのもあって・・・見ただけで嬉しくなってきました。

炒飯は意外とアッサリ味の昔の具が少ない「ヤキメシ」って感じです。
トンカツは分厚く肉系大好きな人なら喜ぶこと間違いなし。ナポリタンも相当な量です。

先ずは「炒飯」、「トンカツ」、「ナポリタン」と食べ進んでいきます。
嬉しいのは量だけじゃなくって味もいいってこと。そうじゃないとお客さん来ないもんね。
しっかしそのうちに・・・やっぱ少しずつペースが落ちてきます。
ご飯ものはお腹にたまるうえにカツやフライと炒飯の油が効いてきました(>_<)。

その後は「味噌汁」飲んで野菜の山と格闘し舌と胃のスイッチを切換えながらひたすら食べ続けます。
もう先が見えたかな?なんて思った頃にレタスをめくると裏側に「ポテトサラダ」が(>_<)。
これがキツかったです。最後はジーンズの一番上のボタン外して完食しましたぁ(^_^)v。
う~ん、食べ切った満足感と達成感ってのはいつにもまして!

いや~美味しくて量が多くて安いってのは最高ですね~。
この価格で味噌汁までついてるなんてのは素晴らしいことです。
まあ、実際は「一人で食べないといかん!」なんてルールがあるわけじゃないんで複数で行って
数点注文して取り分ければ全然問題ない。って思います。
もちろん自信あればチャレンジしてもいいけど残すのはな~(+_+)。

さすがに後で胃腸に効いてきて持参してた「大田胃散」のお世話になることに。
ご飯ものはお腹に残って夜もお腹は全然空きません。
シャワーあびようと服を脱いで、ふと見ると凄まじい身体になってて・・・(>_<)。
これから「しばらく飲み食い節制して運動でもしようか~。」なんて思った夜でした。

おっと、これが店舗の画像です。
そして店を出ようとした時に「いかにも取材」って感じの方が数人入ってきて・・・。
長崎のタウン誌「THE NAGASAKI」の取材やったみたいです。
近々にこの店の記事が掲載されるかもです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/01 03:03:24 PM
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.