005883 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

これから~自分のために

これから~自分のために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Rita. Y Decor

Rita. Y Decor

Recent Posts

Category

Free Space


  ↑★ROOMもどうぞよろしく★↑


にほんブログ村 にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2023.12.11
XML
カテゴリ:猫のいる暮らし


我が家では今
三匹の子猫が加わり
計六頭と暮らしています

子猫なんて久しぶりで


忘れていたけれど


発生しました


トイレの問題


猫のトイレトレーニングは


砂を入れたトイレを設置するだけで


大体OKのことが多いのです



今回も大丈夫と


思っていたら!!!!


お布団が!!大変なことに!!!



一回だけ、たまたまかな~と


期待したけれど、違いました


癖にならないうちに


対策せねば!



    • トイレを複数設置

    • 砂の種類も複数用意

    • シートのみも用意


などは実施済みだったので


悩みました。。。



個体差はあると思いますが


我が家ではなんとか


解決したっぽい方法に


たどり着きましたよ


対策1:​掃除の回数を増やす​


対策2:​防水シーツ​



ボックスタイプの防水シーツを


お布団や枕をひっくるめて


すっぽりとかぶせました。


*シーツの上におしっこされるので


根本的な解決策にはなりませんが


お布団の被害は防げました



対策2:猫よけとげとげシート



これを防水シートの上に


敷き詰めました


上を歩いて探索はしますが


さすがにおしっこする気には


ならないようです


飼い主の


だらだら癖も回避できて


一石二鳥です大笑い



❦最後まで読んでいただきありがとうございます❦


​​​​​​今日の花言葉
オリーブ / Olive
平和 / peace​​​​​​


​​↓★ROOMもどうぞよろしく★↓

​​​​​​↓★ブログ村もどうぞよろしく★↓​


にほんブログ村 にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.13 12:54:46
コメント(0) | コメントを書く
[猫のいる暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.