1037990 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年06月24日
XML
カテゴリ:今日のテレビ映画



「スターウォーズ」最終章(実際は最終章ではないのですが)がいよいよ公開。似合わせてとうとう地上波でこの物語の第一部が放映されます。
当初、9つのエピソードを作り上げたジョージ・ルーカスはその一番スペクタクル名部分である第4部から物語をスタートさせました。それが1977年の「スターウォーズ」
まだまだCGが未発達であった時代にミニチュアワークとコンピューターを組み合わせて宇宙空間を縦横無尽に飛び回る宇宙船を作り上げ、SF映画の常識を塗り替えるほどの画期的な作品として完成させました。

その後、続く第五部第六部が製作されて、いったんは閉じてしまったスターウォーズシリーズも20年の歳月の後CGをふんだんに使ったSF映画として復活。
20数年前に発表された物語の前章部分をルーカス自らが再び監督をして完成させた今夜の作品は本来、スペクタクル性のない部分であるのにそれをCGでカバーし、いや、やや使いすぎるほどCGをふんだんに使ってスペクタクル性を持たせました。

作品の完成度はかつての第4部にはとうてい及ばないもののシリーズとしては必見の作品であり最終章鑑賞前の事前勉強には是非とも見ていただきたい作品です



スター・ウォーズエピソード1 ファントム・メナス

民放pm9:03
●便利なコンビニ後払いが可能!スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス(2005/6/25再...


原題:Star Wars:Episode 1- The Phantom Menace
製作国:アメリカ
製作年:1999
配給:20世紀フォックス映画配給 
スタッフ
監督:  ジョージ・ルーカス
製作: リック・マッカラム
脚本:  ジョージ・ルーカス
撮影: デイヴィッド・タッターソル
音楽: ジョン・ウィリアムス

キャスト(役名)
リアム・ニーソン (Qui-Gon Jinn)
ユアン・マクレガー (Obi-Wan Ben Kenobi)
ナタリー・ポートマン (Queen Amidala)
ジェイク・ロイド (Anakin Skywalker)
イアン・マクダーミド (Senator Palpatin)
 ペルニラ・アウグスト (Shmi Skywalker)



解説
シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカスが77年の第1作以来22年ぶりに、自身のルーカス・フィルムの単独資本により、監督・脚本・製作総指揮を一手に手掛け、巨大プロジェクトの実現を果たした。
撮影は「モル・フランダース」のデイヴィッド・タッターソル。音楽はシリーズの看板である巨匠ジョン・ウィリアムス(「プライベート・ライアン」)。SFXとアニメーションはルーカス傘下のILM(インダストリアル・ライト&マジック)が手掛け、視覚効果監修を同社の顔であるデニス・ミューレンはじめ、スコット・スクワイアーズ、ジョン・ノールが担当。サウンド・デザインはシリーズ合作を手掛けるベン・バート。

出演は「レ・ミゼラブル」のリーアム・ニーソン、「悪魔のくちづけ」のユアン・マクレガー、「マーズ・アタック!」のナタリー・ポートマン、「ミルドレッド」のシェイク・ロイド、「暗殺の瞬間」のペルニラ・アウグスト、舞台俳優・ミュージシャンでもあるアーメド・ベスト、新人のレイ・パーク、「プリシラ」のテレンス・スタンプ、「交渉人」のサミュエル・L・ジャクソンらの新顔に加え、オリジナル三部作のレギュラー陣であるアンソニー・ダニエルズ、ケニー・ベーカー、フランク・オズ、イアン・マクダーミドらが顔をそろえる。
ストーリー
遠い昔、はるか彼方の銀河系。平和だった銀河共和国に混乱が訪れていた。通商連合は辺境の惑星との交易ルートヘの課税問題に決着をつけるべく、武装艦隊で惑星ナプーを武力封鎖。
即位間もない若き女王アミダラ(ナタリー・ポートマン)は連合の要求を拒否し、事態は悪化。元老院は調停のため、ふたりのジェダイの騎士クワイ=ガン・ジン(リーアム・ニーソン)とオビ=ワン・ケノービ(ユアン・マクレガー)を派遣するが、背後では暗黒卿ダーク・シディアスによって巨大な陰謀が進行していた。

交渉の場から追われたふたりのジェダイはドロイド軍によって侵略されるナプーに降り立ち、そこで出会った水中の種族グンガン族のジャー・ジャー・ビンクス(アーメド・ベスト)の導きでナプーの宮廷にたどりつく。ふたりは事態を打開すべく女王に脱出をすすめ、元老院の調停を求めるため、銀河共和国の首都コルサントを目指す。

連合の襲撃で宇宙船は破損、するが、優秀な宇宙船用ドロイドR2?D2の活躍もあって、一行は辺境の惑星タトゥイーンに逃れた。そこでクワイ=ガン・ジンは、器用で才気あふれる奴隷の少年アナキン・スカイウォーカー(ジェイク・ロイド)と出会う。
彼の内面に尋常ならざるフォースの力を感じ取ったクワイ=ガン・ジンは、彼の母親シミ(ペルニラ・アウグスト)に説いて、彼をジェダイの騎士として教育することを決意。アナキンはシミと彼自作によるドロイドのC3POと別れを告げた。

宇宙船に向かったクワイ=ガン・ジンらを、突然ダーク・シディアスの配下であるダース・モール(レイ・パーク)が襲うが、彼らは危機一髪で逃れた。ようやくコルサントに到着した一行だが、元老院では最高議長バローラム(テレンス・スタンプ)は実権を失っており、野心家の議員パルパティーン(イアン・マクダーミド)が実力を伸ばしていた。

議会でも問題は解決できず、新たに最高議長となったパルパティーンは、アミダラに都にとどまることをすすめるが、彼女は自らの星に帰って戦う決意を固めた。
いっぽう、ジェダイ評議会は強すぎるフォースを持つアナキンに不安を表明。クワイ=ガン・ジンはヨーダ(フランク・オズ)とメイス・.ウィンドウ(サミュエル・L・ジャクソン)を説得し、彼白身がアナキンの師となることを認めさせた。

連合占領下にあるナプーに帰還した一行は、グンガン族を味方に引き入れ、彼らがドロイドの大軍と戦闘を繰り広げる間にわずかな手勢で宮廷に侵入。戦闘のさなか、ふたたびダース・モールが登場し、クワイ=ガン・ジンとオビ=ワン・ケノービを襲う。死闘が続き、クワイ=ガン・ジンは倒れたが、オビ=ワンはその仇をとった。・・・


■□■□限定セール □■□■

6/15~7/13
【メンズ館】完全無敵!男の最新夏スタイル

6/17~7/15
【レディース館】夏クイーン!SUPERアイテムリスト
6/17~7/21
毎月20日はワインの日!
6/7~6/28
ファッション・ブランドセール THE ダイナマイト
6/1~8/15
 お中元特集2005 「楽天市場のお中元」

6/1~6/30 
6月でオープン○周年!お酒ショップ大感謝フェア


▼楽天トピックス一覧▼DVDヒットランキング▼DVD市場▼サントラ市場









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月24日 14時34分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のテレビ映画] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.