1192339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パソコン事務仕事効率アップ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | その他 | 息抜き | ステーショナリー | その他パソコンネタ | 事務仕事お役立ち | タイピング | 資格 | 資産運用 | ヤフオク | つぶやき、ぼやき | ショッピング | ショートカットキー | Googleページランク | アフィリエイト | ハプニング | ホームページ作成 | DTP | 美味しいお店 | アフィリエイト成績・報告 | ブログネタ | Twitter | ブラウザ | 旅行 | オフィスチェア | 自分の文房具 | | アクセスアップ関連 | 検索順位 | キーボード | OS | プリンタ | マウス | ディスプレイ(モニタ) | メモリ | ソフトウェア | アクセス解析 | ネットショップネタ | HDD | その他商品紹介 | ネットショップ紹介 | スポーツ・レジャー | テレビ・映画 | ゲーム | クラウド | タスク管理 | EverNote
2007.11.23
XML
カテゴリ:タイピング
先日購入したタイピングオブザデッド

ローマ字入力は十分に速くなったので、かな入力の練習をしているんですが、もう練習の効果がありすぎです。普通に文章を入力するのは苦にならなくなりました。

タイピングの練習した時って、その日のうちには早くなった感じはあまりしないんですが、次の日練習を始めると、「あれ、昨日より速く打てる」っていうことが起こるんです。なぜか。

個人的な意見では、速さが究極に近づいてくると、タイプウェルのほうが文字に集中できるので、速さを追及できますが、タイピングオブザデッドのほうがゲーム性があるので、レベルが上がるまではこのソフトで練習するのがおすすめです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.25 21:04:19
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.