1191691 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パソコン事務仕事効率アップ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | その他 | 息抜き | ステーショナリー | その他パソコンネタ | 事務仕事お役立ち | タイピング | 資格 | 資産運用 | ヤフオク | つぶやき、ぼやき | ショッピング | ショートカットキー | Googleページランク | アフィリエイト | ハプニング | ホームページ作成 | DTP | 美味しいお店 | アフィリエイト成績・報告 | ブログネタ | Twitter | ブラウザ | 旅行 | オフィスチェア | 自分の文房具 | | アクセスアップ関連 | 検索順位 | キーボード | OS | プリンタ | マウス | ディスプレイ(モニタ) | メモリ | ソフトウェア | アクセス解析 | ネットショップネタ | HDD | その他商品紹介 | ネットショップ紹介 | スポーツ・レジャー | テレビ・映画 | ゲーム | クラウド | タスク管理 | EverNote
2009.02.15
XML
カテゴリ:検索順位
現在、このブログのアクセス数は、1日大体200くらいあります。

楽天ブログの場合、厳密なユニークアクセス数ではありませんので、正確な人数はわかりませんが、ブラウザの更新をかけても、カウントは増えないので、連続で数えられないようにしているか、他の人がアクセスした後でないとカウントされないようになっていると思います。

楽天ブログでは、アクセス解析が、簡単な携帯用のものぐらいしか導入できないらしいので、アクセスがどこから来たものか分析することが出来ないのですが、検索エンジンからの訪問者は、相当数いるはずです。

というのも、私のブログでは、検索順位のチェックに、検索順位チェックツールGRCというソフトを使用していて、いくつかの主要キーワードでGoogleで1位表示になっています。

もし、Googleからの訪問がパタッと無くなると、かなりの影響がありますよね。

私みたいな月5000ポイント前後をさまよっている弱小アフィリエイターでは、特に打撃にはなりませんが、10万とか稼いでいる人にとっては、検索エンジンからの訪問者が減ることは死活問題なのではないでしょうか?

GoogleやYahooのアルゴリズム変更は、定期的に行われており、どのような変更が行われるのか突き止めることは非常に困難です。

「コンテンツを充実させる」

くらいしか、言えることがありません。



楽天ブログでは、楽天アフィリエイト以外のアフィリエイトが載せれないので、レンタルサーバにMT(MovableType)を置いてアフィリエイトをしたいのですが、そこらへんのことも勉強出来れば、なお良いですね。



自分のメモとしての意味合いも込めて書きました。

しかし、この問題に頭を抱えているサイト運営者もいるんじゃないでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.23 23:22:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.