015491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くろねこひじきの雑記ぶろぐ

くろねこひじきの雑記ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.09.11
XML
カテゴリ:日々の暮らし
​あれは梅雨前…☂️

息子が学校で使わない教材だからと、植物の種と肥料入りの土を渡されました。

捨てるくらいならとベランダのプランタに(我が家はマンション住まい)蒔いておいたのですが🌱

なかなか良い気候だったのでしょうか、ただ水をやっていただけなのに、夏休み頃には大きく成長。

蒔いたのは小豆ととうもろこし🌽

小豆の伸びが凄かったのですが、虫や病気にかかりやすいみたいで、特に知識も入れてなかった私


虫が一面についた時には時すでに遅し💦
あっという間に小豆カラカラに枯れてしまいました…可哀想な事をしてしまった😭


なので、とうもろこしはちょっと気にしながら、薬や肥料もちゃんと与え始めた🌿


そしてひと月…



えっ⁉️稲❓​

​​
ってなりましたw

凄くびっくり…確かにとうもろこしを植えたのに、稲みたいな米みたいなのついてる💦

もしかして、植える時に気付かないだけで米もあったのかな?とか…

画像検索してみたら、ちゃんととうもろこしでした😲


そういえば、息子との理科の勉強でとうもろこしはイネ科の植物で両性花、風媒花、ってやったのを思い出しました…母ちゃんめっちゃ焦ったよ😅


(ちゃんと植物図鑑で調べましょう)


息子が成長を楽しみにしているのに、実は​​​​でした🌾なんて泣いちゃうじゃないか、とw

学校から帰宅した息子に報告したら、
「お母さん安心して、これはちゃんととうもろこしよ」
と宥められましたw息子、ちゃんと分かってた❗️


そしてそれから半月後…




今回は母ちゃん、きちんと調べておきました✨
これはとうもろこしの雄花(花粉)です❗️

とうもろこしは、この雄花が出来た後、数日して下から雌花(というかヒゲ根❓)が出てくるみたい。

風媒花なのだから、一本だと自家受粉厳しそう💦
間に合うかもしれないけど、念のためビニールに雄花を保管しておきました。

せっかくだから実をつけて欲しい…
季節外れで条件的に厳しいのは分かっているのですが、息子が楽しみにしているので。

タイトルにも書きましたが、とうもろこしは生体が謎、というか、起源が良く分かっていなかったり不思議な植物らしいです。

私もこの経験は勉強になりましたよ📚
世の中は不思議な事で溢れてる❗️



(ついでに息子には勉強のドリルで理解を深めてもらいます)



(これはうちでもよく使っている図鑑、理科全般カバーしてくれて便利)


さてさて、今後ちゃんと雌花は出てきてくれるのか
受粉は上手く行くのか、寒くなっていく時期ではありますが💦報告しますね❗️

詳しい方がいればアドバイスいただけると嬉しいです😊





よかったら私のROOMにも遊びに来てください😊

ではまた👋

​​​​​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.11 00:20:34
コメント(2) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.