562089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インターネット動画チャンネル;ニュース・チョットしたアイデア・料理・自然農など

インターネット動画チャンネル;ニュース・チョットしたアイデア・料理・自然農など

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.13
XML
カテゴリ:発酵温度191111

今年は発酵温度の計測はやってませんので
昨年の計測結果を参考!


191215
一番上45度米ぬか一掴み投入
二番目50度米ぬか一掴み投入
三番目37度米ぬか一掴み投入
四番目20度米ぬか一掴み投入
寒くなってきたので
思うように発酵温度が上がらないため
生ごみの発酵が進まず
土のう袋の中がいっぱいになって
重くて仕方がない

2~3日前から米ぬかを
少し
投入して発酵を促した!

効果があったのか
今日は発酵温度が高い

発酵温度が40度を超えると
水分が蒸発して
樽の底に溜まる
液汁が少なくなります

以前はアルミシートを敷いて
その上でやっていたので
水分が下に溜まることが多かったのですが

今は樽のおかげでずいぶんと楽になりました。
樽の底に溜まった液汁を
ペットボトルに入れて完了!

コックをひねると水分が出てくる
便利な容器もありますが
発酵は酸素を必要とするため
密閉された容器ではうまく温度が上がりません。
毎日出る生ごみが処理されないで
土のう袋が重くなるだけ!

うまく発酵して温度が上がると
土のう袋も軽くなって楽です。

墨色液汁50㏄
液汁100㏄;久しぶりにまとまった液汁採取

191216
一番上41度;米ぬか一掴み投入
二番目45度;米ぬか一掴み投入
三番目35度;米ぬか一掴み投入
四番目19度;米ぬか一掴み投入

191217
計測不可
191218
一番上計測不可
2番目43度;米ぬか一掴み投入
3番目30度;米ぬか一掴み投入
4番目17度;米ぬか一掴み投入
​液汁350㏄​

191219
一番上46度;米ぬか一掴み投入
二番目48度;米ぬか一掴み投入
3番目34度;米ぬか一掴み投入
4番目21度;米ぬか一掴み投入
墨色液汁右0
墨色液汁左30㏄
透明液汁50㏄

一番上35度
2番目40度
3番目27度
4番目20度
液汁採取なし;発酵温度が上がってるので
  ほとんど蒸発してしまうようだ

墨色液汁(熟成に移行の堆肥)
  毎日切り返し;液汁25㏄

すみいろ液汁右25㏄;こちらも切り返ししている

※先日切り返しをしない日があったが
液汁は採取していない
切り返ししないと
酸素不足になるためか発酵が進まず液汁も出なくなる
この状態で放っておくと
水分が多いまま堆肥が出来上がる

堆肥が重くなるし
取り扱いが面倒になります
乾いてるほうが清潔に見えるため
素手で扱うことにも抵抗がなくなります。

切替しにより低温で発酵が進んでいるようだ
液汁は少量だが毎日採取している
​取り扱いも水分がないと
楽になるし
軽くなる​


191223発酵温度
1番上51度米ぬか一掴み投入
2番目42度米ぬか一掴み投入
3番目30度米ぬか一掴み投入
4番目16度米ぬか一掴み投入
液汁採取20㏄
スミ色液汁右採取なし・
     左20㏄

191224
1番上45度米ぬか一掴み投入
2番目41度米ぬか一掴み投入
3番目35度米ぬか一掴み投入
4番目15度米ぬか一掴み投入
液汁採取なし
スミ色液汁左採取10㏄・
     右採取なし

熟成移行の堆肥は
毎日切り返しを行っているので
液汁を少量だが
毎日採取している

右側の熟成堆肥は
​昨日から採取していない​

191225
1番上49度米ぬか一掴み投入
2番目41度米ぬか一掴み投入
3番目28度米ぬか一掴み投入
4番目15度米ぬか一掴み投入
液汁50㏄
スミ色液汁右10㏄
    左採取なし
1226生ごみ発酵温度
1番上47度米ぬか一掴み投入
2番目40度こ米ぬか一掴み投入
3番目25度米ぬか一掴み投入
4番目17度米ぬか一掴み投入
液汁51㏄
スミ色液汁液汁右採取なし
​       左5㏄

1227生ごみ発酵温度
1番上39度米ぬか一掴み投入
2番目40度こ米ぬか一掴み投入
3番目15度米ぬか一掴み投入
4番目19度米ぬか一掴み投入
液汁20㏄
スミ色液汁液汁右採取なし
​       左20㏄



ぼかし肥つくりに必要なもの

ボカシ肥仕込み


中性脂肪


生ごみ堆肥つくり

温度計


生ごみ処理ボカシつくり材料購入

生ごみ処理はお金がかかる

夏の生ごみ処理

生ごみ処理











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.17 20:44:23
コメント(0) | コメントを書く
[発酵温度191111] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.