120059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くろすけ雑記帳

くろすけ雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

ニノママ@ おつかれさま~ 楽しい日本滞在、よかったね~&おつかれ…
ようこ@ Re:例によって…ご無沙汰(05/10) 日本楽しんだみたいだね! うちも今年こ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
Mrs.B@ せつないですね。 うちの母は、脳梗塞で倒れて、そのまま意…
くろすけ2004@ Re:お~偶然!(02/23) Mrs.Bさん  歌詞、わからないとき、もに…
2005.02.13
XML
 感心したこと。

 ホスピスの下用の物品がおいてあるところを教えてもらった。日本でおなじみプラスティック製のものもあれば、リサイクル紙で作ったものもある。というか紙製のものがほとんど。ガーグルベースンなら、嘔吐用で一回ごとに捨てられるので便利だな、と思っていたら差込便器、尿器と軒並み揃っていた。液体でも大丈夫なんだー、すごいなーとヘンなところで感心したくろすけでした。使用後は、処理用の機械にかけて流しちゃうんですよね。だから紙の強度はそんなに強くないはず…。一回使用に耐え、かつ処理機に入れたらドロドロになってくれる絶妙の強度…。今度こっそりためしてみようかな。
 使ったことのある人のご意見を聞いてみたいですね。

 もう一個、嬉しかったこと。ボラマネのヘレンから緩和ケア関係の雑誌を幾つかもらえたこと。ちゃんと話したことを覚えていてくれ、守ってくれるのはやはり嬉しいですね。いい人と出会えるとハッピー気分になれます(^ェ^♪)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.13 06:13:42
コメント(4) | コメントを書く
[ホスピス・緩和ケア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.