139921 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「くるふれ」なるままに

「くるふれ」なるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くるふれ

くるふれ

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2023.12.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちはキットです。

今日も気持ちよく晴れそうです。

妻と娘は久しぶりのお出かけです。

気をつけて行ってきてほしいものです。

井上が勝ちました…さすがMonsterです。

今の自分は「勉強」に力を入れることが
できますが、コロナ前はできませんでした。

自分なりに分析してみるとコロナ前は
平日は仕事をがっちりこなし、休日には
「福祉講話」で県内の学校を回るか
「歌唱レク」で市内の施設を回るか
「研修」で県外に飛び出すこともありました。

それ以外にも講師の資料を作ったり、
研修の課題をやったり、レクの歌詞カードを
作ったりしていました。

考えてみれば「多忙」で勉強をやる時間が
ありませんでした。正確には時間はありましたが
「気力」が出ませんでした。

過去は振り返りませんし、自己肯定感が
低いので、これまでを評価してきませんでしたが、
車椅子ユーザーとしては頑張ってきたつもりです。

良くも悪くも新型コロナウイルスの流行に
よって生活のスタイルが変わり、新しいことを
はじめる「きっかけ」ができました。

「福祉講演」も「歌唱レク」も充分に活動し、
何度も新聞にも紹介していただいたので満足
しています。

それにこれらの活動を学会や学術誌で発表
できたことで「一区切り」ができました。
CiNii参照 ID:9000409799947

ここからは勉強を皮切りに新しい世界の扉を
開けられるようにしたいです。

いくつになっても挑戦者でありたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.27 08:26:52



© Rakuten Group, Inc.