くるくるな毎日

2007/10/07(日)23:18

「あなたを乗せない船」と「風信子どこへ」。

音楽(64)

試聴はこちら ふと、思い出す方がいます。 深野義和さんです。 ず~と昔、NHKのラジオ番組「若いこだま」(だったと思う)のDJをなさっていました。 その中で、よく流れた曲、「あなたを乗せない船」を、↑で試聴することができました。 何年かぶりで聴いた、深野さんの声が懐かしいです。 あと、こんなタイトルの曲を思い出しました。 (歌詞は、忘れてしまった・・・。) 忘れかけてた1ページ セイラ 夕闇ブティック 私は、このテレビ番組(↓)は見ていなかったのですが、 深野さん作詞作曲の「風信子(ひやしんす)どこへ」が流れていたようです。 ↓クリック 『七瀬 ふたたび』 エンディング 先日、胃の検診に行ってきました。 何度やっても、ドキドキして苦手です。 発泡剤を少量のバリウムといっしょに飲んで、ゲップが出ないよう、下を向いてガマン。 (ここが、一番、キライ。) 検診台で、残りのバリウムを味わって飲み、開始です。 もう、こうなったら、なんでも言ってくれ~~~~。 右に左に、くるり、くるり。 何度も、「あっ、反対です。そう、そうです。」って言われました。 あ~~、終った・・・。 さっそく、下剤2個を、たくさんの水で飲んで終了。 毎年の行事が終わり、ホッ。 バリウム、飲みやすくなり、量も減ってきましたね。 ず~っと昔は、缶に入っていたような気がします。 以前は、いっきに飲みましたが、それは、危険だそうです。 肺に入ってしまうことがあるので、あせらず、ゆっくり飲むように言われました。 昨年までは、少量の水で発泡剤を飲みましたが、今年からはバリウムになりました。 バリウムといっしょに飲んだほうが作用が穏やかだそうです。 (空っぽの胃に、急に発泡剤が作用して、倒れた方がいたので、今年からバリウムといっしょに飲むようになったそうです。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る