009090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「人生100年 生きなきゃ損」 ブログ

「人生100年 生きなきゃ損」 ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.05
XML
カテゴリ:人生論
​ 最近、生活用品以外で買ったものって何かありますか?


 趣味の世界であるパソコンやカメラ、音楽プレーヤーなどは、オレも、これまで新製品が出るたびに、2年おきぐらいで新しいものを購入してきた。しかし、これらのものは全てスマホの機能として追加され、新しい製品が出てこなくなってしまった。
 
 そして、これらの牙城を食い荒らしてきたスマホも、頭打ち状態となってきている。あのiPhone15でさえ、予想を下回る売れ行きとなっているようだ。


 総務省のスマホ本体の値引き規制も一因としてあるだろうが、数年前まで、もっさり感が強すぎて使えなかったエントリーモデルのスマホも、最近のものは、スペックの向上により、カメラ機能でも日常の記録用程度であれば、十分と使える水準になった。

 ではもう、じり貧の状況を見守るしかないのだろうかという気持ちになってしまいがちだが、鈴木敏文さん(日本のセブンイレブン設立者)は、こう述べている。

​・人間の欲望というものは無限。
・もはや何もいらないということは絶対にありえない。
・もっといいもの、もっと便利なこと、もっと新しいこと、もっと感動できることへと、より高いレベルへの欲望が働く。
需要と市場と顧客は、既にあるものではなく、自分自身で創造していくもの。


​ iPhoneを生み出したスティーブジョブズのように、この「既にあるものではなく、需要や市場、顧客は、自分自身で創造していくもの」ということが、次の何かへとゲームチェンジを図っていくための核心と言えそうですね。

​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.05 21:37:08
コメント(0) | コメントを書く
[人生論] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

プロフィール

人生100年生きなきゃ損

人生100年生きなきゃ損

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.