438922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.02.06
XML
カテゴリ:地元のグルメ情報
今会津でもキッチンカーが増えています♪
先日、喜多方市で開催されたイベントで出逢った
中国茶と点心を中心に提供する「茶吧(TEA BAR)誠」さんに感動したので
ご紹介させていただきます♪
 
実は、月に何度か、東山温泉のすぐ近く「コジマ×ビックカメラ会津若松店」にも出店されるんです♪
今月は11日(日)、12日(祝)の週末中心に出店されるそう♪
 


 
茶吧(TEA BAR)誠さんは、学生の頃横浜中華街に通い、中国茶の世界に夢中になられたそうで、地元に戻り、キッチンカーを始められたそうです。
”飲茶(やむちゃ)”という文化は
こちらではミスタードーナツで耳にしたことがあるな~くらいで
よく知らなかったんですが、茶吧(TEA BAR)誠さんで
飲茶セットがあったので、人生初めての初めてので注文♪
 


 
店主さまに「クセのあるお茶は好きですか?」と、聞かれ
「割と好きな方だと思います。」と答えると
「それでは、世界最古の紅茶”正山小種(らぷさんすーちょん)”がおすすめですよ。」
と教えてもらいそちらを注文♪
 
お茶をいただきながら、
おしゃべりを楽しんで点心を待ちました♡
 
正山小種のお味はというと・・・!
頭の中が中国の世界に飛んでいき、ん~これぞ世界最古のお茶!というお味!笑
松葉で燻製されているとかで、
燻香が効いています。
なんだか身体の細胞が喜んでいるような・・・!!!
 
~茶吧(TEA BAR)誠さんのLINEアプリメニューより~
「せいざんしょうしゅ」と呼ぶ場合もある。ヨーロッパでは「ラプサンスーチョン」と呼ばれ親しまれている。明代末から清代初め(17~18世紀)に作られた世界で最初の紅茶。正山は「武夷山」を指し、「小種」は岩茶の一種を指す。松の木で燻製するため、独特なスモーク香がする。【効能】体を温める/抗ウイルス作用
 
本格的な中国茶が会津で楽しめるなんて感動です!
 
飲茶セットは、ひとつ100円の点心3種類がついてお得です✨
せいろで丁寧に蒸してくれます。
 


 
5歳の息子とシェアしたのですが、もちもち、ふっくら、どれも、とっても美味しかった♪
息子と取り合いながら笑
テイクアウトとは言え、こんなに本格的なのに、お茶と点心3つで600円は嬉しいです。
出逢えたら嬉しい♪♪♪
 
出店場所や日時については、茶吧(TEA BAR)誠さんのInstagramより
ご確認いただけます。
また、Instagramの「モバイルオーダー」メニューより、LINEアプリで取扱メニューが確認できますのでそちらもぜひ♪
 
 
現在、国民病である「花粉症」に効果がある、「緑茶:紅富貴(べにふうき)」を
特別メニューとして提供されているのだとか♪
 


 
Instagramで気になるお茶があったので、店主様の許可をいただき、ちょこっとご紹介させていただきますね♪
こちらは日本の農業技術研究機構で育成された紅茶系の茶葉とのこと。花粉症や鼻炎のアレルギー症状を緩和する、普通のお茶には含まれない成分「メチル化カテキン」が凍頂烏龍茶の4倍含まれ、効果が期待される注目のお茶なんだそうです。(※中国茶専門店「悟空」のHPより引用)
事務所でも、1月末頃から、「この季節がやってきた~!」と話題になっています。。
花粉が少ないことを祈りつつ、紅富貴をいただきながら春旅を楽しみたいですね♪
次回は、チャイナトーストを食べてみたいです♪
 
Information

茶吧(TEA BAR)誠
Instagram:@tea_bar_makoto(​https://www.instagram.com/tea_bar_makoto/​)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.07 10:34:52


PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

くつろぎ宿

くつろぎ宿

サイド自由欄



▼楽天トラベル「くつろぎ宿千代滝」▼
▼楽天トラベル「くつろぎ宿新滝」▼
▽くつろぎ宿千代滝新滝 公式HP▽

Instagram​
faceboook

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.