197455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2005/08/09
XML
カテゴリ:お出かけ

+++ サロマ湖へ +++


早朝、六時半に自宅を出発しました
初日の目的地は ユウの希望である海!
オホーツク海側、湧別町・サロマ湖畔の三里浜キャンプ場です。

簡単に言ってますが、札幌から車で約7~8時間(笑)
途中の道の駅で休憩を取りつつ、スタンプを押しつつ、目的地へひたすら走る走る!!

頑張ったおかげで(頑張ったのはダンナだけど。笑)午後二時半過ぎに到着しました。

サロマ湖は道内で一番、また琵琶湖、霞ヶ浦に次いで日本で3番目に大きい湖です
キャンプ場はサロマ湖畔側になりますが、駐車場の裏はもうオホーツク海なんです♪

キャンプ場手前の展望台にて撮影しました
クリックで拡大
▲クリックで拡大▲
写真左手がオホーツク海、右手がサロマ湖です。
このパノラマ画像、デジカメ6枚分をつないであります(笑)



このキャンプ場はフリーサイトが2千円、オートサイトが3千円かかります。
今回は到着時間が読めなかったこともあり、いっぱいで入れなかったら困るし
また千円違いでオートキャンプできるのなら荷物の出し入れがラクなオートサイトがいいよね。
…という事でオートサイトを事前に予約しておきました。

しかし、トップシーズン?にもかかわらずキャンプ所はがら空き!(爆)
おかげで電話予約の際に一番いい場所(湖側の角サイト)をとってもらえましたが^^;

まずはテントの設営♪
砂地なのでペグが刺さるか心配でしたが、とりあえずは大丈夫そう

でもタープは強風で吹き飛ばされるのが怖くてたてられず、、、
替わりにビーチパラソルでガマン~。ま、海だし、いいよね(^-^)

三里浜キャンプ場

テントを設営したら早速水着にお着替え♪

あ、ユウとお父さんがね(笑)
私は世間のご迷惑になるので辞退させていただきました^^;

海水浴ではなく、湖だから湖水浴!?(笑)
ユウには「海じゃないじゃん!」って突っ込まれ( ̄∀ ̄;)
浜辺(湖畔?)は貝殻でいっぱい。素足では足が痛いのでサンダル着用です。

ちなみにオホーツク海側は塀で仕切られてて遊泳禁止のようでした


サロマ湖にて

サロマ湖はホタテが有名ですよね~♪
でもホタテなど簡単に取れるわけもないし、もしあって取れたとしても密漁ですから!残念ッ(笑)

ホタテの貝殻を拾ったり、ちゃぷちゃぷやってたら
他の泳いでる?家族らが何かを掘ってるのを発見。
何が捕れるんだろう・・・と手元を見てみると、アサリの山!?

これはやるしかないでしょう♪
で、捕りました。簡単にがっぽり~\(^o^)/

アサリ

翌朝のお味噌汁?それともバター焼き???と迷ったあげく
結局食べれなくて逃がしちゃいました~


夕方になり、シャワーを浴びた後バーベキューをしました♪
サロマ湖に沈む夕陽を見ながらのバーベキューは最高に美味しかった~♪

それにしても、サロマ湖の夕陽は鳥肌が立つくらい綺麗でした!!

何度も何度も箸を休めては「きれ~い!最高~!」といいながら写真ばかり撮ってました(笑)

サロマ湖の夕陽

どうですか?綺麗でしょう~~♪実物はもっと綺麗だった!


それにしても蚊の多いのには閉口・・・。
虫除け対策万全だったのにもかかわらず、ユウとお父さんは刺されまくり。

私のアトピーの血は美味しくないのかあまり寄って来ませんでした(笑)

夜は花火を楽しんで早々に休みました♪



二日目に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/08/15 06:50:32 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.