958387 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょうは こどもと どこいこう?

きょうは こどもと どこいこう?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄



サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
2015年12月13日
XML
カテゴリ:子どもと英語

先日テレビで、留学生女子が、

「日本のクラスメイトが私の話を聞きながら、何回もコクコクと首を縦に振るので驚いた。」

と言っているのを聞きました。

 

日本では、「うんうん。」とうなずくのは、「あなたの話を聞いていますよ。」という重要なサインです。

ですが、外国人から見ると奇異なようです。

 

本日、勤務先のインターナショナル幼稚園でクリスマス会が行われました。

直前の打ち合わせで、アメリカ人の校長が手順・注意点の再確認をします。
(もちろん、英語です)

私は、無意識に「ふむふむ」と、首を縦に振ってしまいました。

 

ですが。

 

外国人(アメリカ、カナダ、オーストラリア出身)の先生たちは、校長=上司の話をただ聞いているだけ。

 

あ、そうなんだびっくり!

やっぱり、うなずく習慣がないんだ!!

 

留学経験のある日本人の先生も、ただ話している校長をガン見するだけで、うなずいてはいませんでした。

知っている人は知っている、習慣の違い失敗!

 

これから、日本の子どもたちは、英語のリスニングをもちろん勉強するでしょう。

そのときに、話を聞くときの態度も勉強しなければなりませんね。

でないと、思わぬところで恥をかくことになるかもしれません。
(私は、派手にうなずいてしまい、ちょっと恥ずかしかったです雫

 

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月18日 21時09分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[子どもと英語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.