曲まめ子の まめ子な日々

2020/12/14(月)22:58

「花子とアン」最終回の日の室井滋さんの絵本ライブ IN焼津

コンサート(29)

女優☆室井滋と 絵本作家◇長谷川義史さんの絵本ライブ「しげちゃんパート2」、 9月27日(土)に 焼津市大井川文化会館ミュージコに来てくださった 室井滋さん、長谷川義史さん、ジャズサックス・フルート奏者の岡淳(おか まこと)さん、 ミュージシャン&マジシャンの大友剛(おおとも たけし)さん、 そしてお忙しい中 公演を見にきてくださった皆さま、 本当にありがとうございました。 今回は「夢★ちんどん大井川・10周年記念公演」でした。 写真は 左から 大友さん、室井滋さん、長谷川さん、岡さんです。 大友さんの 「ちんどんの衣装を着てくださって構いません。  出演者4人の誰も 我々より目立っていると気を悪くする者はおりません」 ってことで、去年一昨年は お揃いのオレンジのTシャツでしたが 今回は 思い思いに あるいは無理矢理扮装しました 写真班の写真がまだ出来上がっていないので スマホやデジカメなどの写真数枚ですが 見てください^^ 休憩&控室で 先ずお化粧。 ヒョウになって歩いてる人もいます^^ 着付け。 着物の着付けをできる人が4名くらいいます。 着物の人は時間がかかりますが 私は白塗りしなかったし 洋服だったので簡単でした(^_-)-☆ リーダーの末娘のみっちゃんは 20代前半の若さと美しさで 私は見とれてしまいました 鯉のぼりで作られたお洒落なお洋服。普段に着ても カッコいいね。 リーダー・ねたのちゃんと 舞台係りのぽん酢ちゃんが藤枝駅まで 先生方4人をお迎えに行って さぁ、午前10時にミュージコ到着です。 ちんどんちんどんと賑やかに曲を奏で 玄関前でお出迎え。 先生方は 我々の派手ないでたちと音楽に目をシロクロ。 玄関左側。 玄関右側グループ。 私は・・・「赤毛のアン」になっていますが、わかりますか?(笑) 室井さんが「アンがいる」と言い、私の左隣の白髪にもんぺの「おかあ役」に 「え?私?」と見つめ、「おかあ役」が室井おかあに駆け寄って 勝手に抱きついた(^_^;) 午後1時開場だったのが、大勢並んでくださったので 早めにホールを開けました。 ここからの公演写真や サイン会の写真や 集合写真はまだありませんし 打ち上げ会場での写真は プライベートなので載せるのは控えます。 公演の内容は素晴らしく、お見せできないのが残念ですが またいつか公演をする時は 是非いらしてください。 室井滋さんは ナチュラルな美しさで、大女優さんなのに気さくで可愛い方で 会うとみんな大好きになってしまう魅力があります 私は自前で赤毛のアンになりました^^ でも、そばかすを描くのを忘れたし、それなら白塗りして派手に描いた方が良かったかな(^_^;) 右端は「花子」役で、「花子とアン」で岡さんのCDを販売しました。 ピエロさん達は ドア係り。 手前の真ん中、「お花坊」みたいなカツラのかっちゃんもドア係り。 リーダーとぽん酢ちゃんもいます。 手前左側、「宇田川先生」風(笑) スタッフは 駐車場係りのお父さんたちや 「最後尾」のプラカード係りや 荷物を運んだりのお父さんもいました。 総勢35名くらいのスタッフで総力を結集し、 みんなの力でやり遂げたという充実感と  大勢のお客様が笑顔で無事に帰ってくださったという光景を見て それぞれが(反省は後にして)、肩の荷を降ろして 余韻に浸っています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る