2024/03/26(火)15:29
洞春寺と瑠璃光寺五重塔(山口・同窓会の旅・1)
JRを乗り継いで 故郷の同期会に帰りました
湯田温泉駅には S子ちゃんが迎えに来てくれてた♪
いつもありがとう
道場門前でお墓に備えるお花を買って 洞春寺へ
洞春寺は1572年、毛利元就の菩提寺として創建され
幕末に萩から山口市へ移されました。
山門と観音堂は国指定重要文化財です。
こちらが山門。
右側には 山口市指定文化財の洞春寺鐘楼門があります。
お墓参りをしていたら住職が来て下さって
「馬がいるので見てください」
そうでした。去年、毛利家から馬が届いたんですよね^^
それを聞いた時に
「毛利家からなんて、畏れ多いじゃないですか」と言うと
「『何か不始末があればお手打ちですか?』と聞きました」って。
アハハ、面白い
ヤギもいて、今度は🐴 スラリと美しい姿です。
ドイツ人の女性が お世話しているそうです。
「お~!サラブレッドですか?」
「いえ、馬術競技に使われるオランダのKWPMです」
は? 覚えられない(^-^;
「名前は?」「シャルム・スノーっていいます」
シャルム・スノーちゃん、傍まで来てくれた
🐴にこんなに近くで見つめられるの、初めて^^
「ニューヨークタイムズで 2024年に行くべき都市の3位に選ばれて
洞春寺も水の上窯も紹介されたし、参拝客も増えましたか?」
と聞いたら
「いいえ、取材が増えました」 アハハ
いろいろお忙しくて大変なこともあるらしいです。
でもお元気で良かったです
洞春寺に車を置き、そのまま隣の瑠璃光寺へ
ここは「香山(こうざん)墓地」で 萩藩主毛利本家の墓所です。
この石畳は「うぐいす張りの石畳」と呼ばれ このあたりで
手を叩くか強く足踏みをすると 美しい音が返ってきます。
人工的に音が出るように作られたものではありません。
ペタンコ靴では 音が出ないけどね(^-^;
「香山墓所」を抜けると 瑠璃光寺五重塔、と言いたいのですが
ただいま改修工事中で こういう姿です(^-^;
左を見ると「大内弘世公之像」。
鎌倉時代末期、南北朝時代の大名です。
像の向こうに瑠璃光寺が見えます。
ちょっとややこしいけど、瑠璃光寺は 国宝五重塔を中心として
境内は香山(こうざん)公園と呼ばれています。
ここに入るだけなら 拝観料は要りません。
瑠璃光寺の正面のお庭です。資料館などには行きませんでした。
ぐるりと回って また五重塔の前に。
今まで何度も来ましたが、平日にこれぐらいの人出があったのは
初めてのことです(*^_^*)
と言っても 人影が見えませんけどね(汗)
カバーが無ければ 池に五重塔が写り込むんですけど。
夜はプロジェクションマッピングが綺麗らしいです✨
いろんな工夫がしてありました。
キラキラ、ゆらゆら、光りの色が地面に写ります。
歩き疲れて 五重塔の駐車場前にあるお休み処「長州苑」に
入りました。
友達はカフェがあるらしいと言ったけど、お土産屋さんで
椅子に座ってコーヒーも飲める、って感じ。
「お土産売り場でお菓子を買って、ここでコーヒーを
飲んでもいいかしら?」とお店で聞いて お菓子を買いました。
本日のコーヒーは「毛利維新」だそうです
S子ちゃんに、ささかやにおごりました
6時に高校時代の友達と居酒屋で会う約束だったので、
湯田温泉のホテルに送って貰ったのは 5時前でした。
「また明日、同期会でね」とお礼を言ってチェックイン。
次の約束があるので ゆっくりできません^^
続きます。