京観深々

2012/06/14(木)22:22

京都「蛍」情報2012 その1

 京都市内の身近に行ける範囲での蛍情報です。今年の第一弾は、鴨川です。丸太町と二条通の間の右岸(東側)、昔、ホテルフジタが建っていた少し北の辺りです。ここから「御禊川(みそそぎがわ)」が鴨川の分流として別の細い流れを作り、鴨川の「床」を夏場に張り出した店の、その下を流れます。そんな床を出す料理店が無い、夷川辺りから幅が3m程度で、両岸に草が生い茂るこの川に蛍が生息しています。 多くはいないのですが、しばらく眼を凝らしていると僅かに蛍が光を放っている様子が、判ります。近所から蛍を観に来ていた5-6歳の子供が「ほら!蛍がいた!飛んでいるよ!」と元気な声をあげていました。無邪気な子供には蛍が多くいなくても、自分の眼で見た蛍が一匹でもいれば、大発見なようですね。 小さな石橋に座り込んで、じっと一匹の蛍の光跡を追っている大人も居ました。近くで一緒に観るのが躊躇(ためら)われ、私も子供のように一匹を確認しただけで、その場を後にしました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る