きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

2017/05/27(土)09:35

家族で子どもの写真を共有する「みてね」のフォトブックサービス

PC・デジタル関係(328)

スマホアプリの「みてね」を使い始めて、ずいぶん経ちます。 自分の子の写真をアップロードして、あらかじめ登録した人に瞬時に見てもらえるようにするサービスです。 利用は無料で、スマホで写真や動画(1分以内)を共有・再生できるほか、パソコンでも見ることができます。 離れて暮らすおじいちゃん・おばあちゃんとも、写真の共有が簡単にできます。 ▼「みてね」公式サイト  ▼下のアイコンが、スマホアプリのアイコンです。   実はこのサービス、写真がたまってくると、フォトブックを自動で作成して、提案してきます。 今回、初めてフォトブックを注文してみました。 桜の写真とかもあったので、非常に見栄えのする写真がそろっており、「これはフォトブックにする値打ちがある」と思ったからです。 お値段は約500円。 写真は、アプリが提案してきた写真のままでもいけますが、別の写真に差し替えたり、並び順を変更したりすることもできます。僕は少し変更しました。やはり自分なりの工夫も反映したいところです。 注文を完了後、Facebookに投稿したのが、こちら↓ 実物は、昨日届きました。注文してから5日目ぐらいかな。 500円なら十分すぎるクオリティでした! 大満足です。 また頼もうかと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る