754503 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あんてぃーく街の茶屋~さらんばん~

あんてぃーく街の茶屋~さらんばん~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 18, 2013
XML
カテゴリ:ふつうの生活
こんにちはスマイル
先日、中国で日本語教師をしているかたにメールをおくりました。
7~8年前にさらんばんで出会ったお客さんで、その後も韓国へ来るたびにお会いしていた方です。

他にも さらんばんのお客さんで 中国へ日本語教師として働いてる方がいるのでその方を紹介したくて おくったメールでした。


去年まで考えても、私の中では中国という国への関心はあまり強くなかったのですが、
周りに中国へ行く方や 中国語を話せる方、中国へ引っ越す方、中国でビジネスをしている方などを知り合う機会を経て わたしの中で中国がだんだんと近くなってきた感じです。

日本語教師をされてる方のブログを読んでて なかなかの奮闘ぶり&生活を楽しんでる感じがとてもリアルに伝わってきて中国の生活の空気や騒音を想像しながら読みました。

ブログのタイトルはこちら。「日本語教師-紹興より愛を込めて


ソウルで中国からの観光客がすごく増えたのは確か。
中国語が出来たら いろいろ説明してあげたいんだけど・・と思う自分もいて意外でした。

中国の食べ物が ぜんぜんあわなくて 高校の修学旅行で中国に行ったけど トイレばかりにこもってて 何処へ行ったかぜんぜんわかりません・・雫といってた日本語を勉強してた高校生の女の子。

久しぶりに会った日本人のお友達は 中国へ行ってすごくキレイになってて「自分には中国の食べ物があうらしい。。」と言ってたのもすごく印象に残ってる。

わたしにとっては 中国はどんな感覚をくれる国なのかな・・? 


とりあえず、私にとって知り合いが居る国というのは やはり近く感じるもので 私にとっての中国も知り合いを通して その雰囲気、感じ方、印象が入ってくるかと思います。


それでは またバイバイ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2013 05:13:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ふつうの生活] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

funa-bom

funa-bom

Category

Comments

 funa-bom@ Re[1]:2024年の春。最近の近況(05/10) クッキーママ17さんへ メッセージありが…
 クッキーママ17@ Re:2024年の春。最近の近況(05/10) お久しぶりです。 名古屋に住んでる万里子…
 funa-bom@ Re[1]:秋の休日。京都国立博物館(10/27) アカギさんへ お久しぶりです。修学旅行…
 赤城治利@ Re:秋の休日。京都国立博物館(10/27) 次男坊は修学旅行どこまで行ったのですか?
 funa-bom@ Re[1]:秋の平日、公園で(10/16) アカギさんへ お久しぶりです!皆それぞ…

Archives

Favorite Blog

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
タルギウユ ヘバラギママさん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
♪ ここあな韓国ライ… ここあ2003さん
韓国発信!あねまの… あねまさん

© Rakuten Group, Inc.