017581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資競馬《救世主》

投資競馬《救世主》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/u0pcqz9/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
horseranking@ ランキングサイト登録のお誘い コメント失礼致します。 この度、「競…
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006.04.12
XML
カテゴリ:競馬

群雄割拠の皐月賞!!詳しい情報は競馬ランキングへ

いろいろな予想の結果はこちら。競馬ランキングへ

通算回収率413%!!残り6名!!会員案内はこちら

去年の皐月賞はディープインパクトという超大物がいた。それと比べると今年は小粒の様に写るかもしれないが、実は全く逆。超大物クラスは居ないが、かなり高いレベルでまとまっている。見るレースとしては非常に面白そうだが、馬券的には難解極まりなく勝負はしにくい。
予想するに当たって押さえておいて欲しい事は以下の通り。まず、完全な外差し馬場ではなく、むしろ前有利なバイアスになっており、大外一気は困難ということ。次に、皐月賞というのは去年も言われていましたが、とにかく特殊。中山の内回りというコース形態から器用さが求められると同時に、ある程度前につけられるスピードか一瞬で先団まで取り付けられる瞬発力が最低備わっていないと勝負にならない。最後に完成度の高さも重要な要素の一つ。以上の事を念頭に置きながら、とりあえず有力各馬を少し挙げていきますか。

アドマイヤムーン
一番人気はこの馬で堅そう。確かに強いとは思うが果たして皐月賞で勝つかと聞かれると、首をひねらざるを得ない。トップスピードと器用さではG1クラスのものを持っているとは思うが、スタートが得意とは言えないのでどうしても大外一気的な脚質になってしまう。一瞬で抜け出す脚は本当にわずかしか使えず、弥生賞では勝ったが相手強化で中山内回りはどうかと。更に、まだまだ遊ぶ部分が多く、完成度という面でも他の馬よりも劣る。成長してきたらかなりの大器になりそうな馬だが、ダービー頃ではないだろうか?人気を考慮すれば積極的に狙える感じは今の所しない。

フサイチリシャール
完成度の高さ、スピードはこのメンバーでもピカ一で皐月賞という舞台には向いている。瞬発力という点では他の多くの馬に劣るが、今回はかなりのハイペースが予想され、息の入りにくい展開になりそう。そうなってくるとこの馬の良さがフルに出され、勝ち負けに近い位置にいる事は間違い無い。週末は雨が予想されるが、パワータイプのこの馬にとっては道悪はむしろ歓迎。問題はあまり強気な騎乗をしない福永騎手とこの馬とフサイチジャンク絡みの馬券を大量に購入しそうな関口会長の存在。本音としては皐月賞で結果が出なかった場合、一度ダートを使ってみて欲しい。

メイショウサムソン
穴人気しそうな一頭だが、以下はこの馬が勝った中京2歳SとスプリングSのラップタイム。
中京2歳S:12.8-11.5-12-12.1-12-12-11.8-11.5-11.8
スプリングS:13-11.9-12-11.8-11.6-12.2-12.1-12-12.3

どちらとも2,3番手追走の直線抜け出しての競馬だが、どちらもラップ変動の少ないダラーっとした流れでのもの。瞬発力・スピード共にG1級とは言えない同馬にとって、ラップ変動が無いレースは唯一好走出来る条件。今回もハイペースで息の入りにくいレースになる事を予想しているので、ラップ変動は少ないが、言ってもG1のレース。4角では一瞬でペースが上がるだろうし、抜け出すときの脚は他の馬の方が1枚も2枚も上のものを持っている。もし道悪でスローになり、尚且つ4角でも各馬が後ろを警戒してさしてペースが上がらないまま直線に向いたらこの馬にも勝機は見えてくるだろうが、その確率は殆ど無いといって良いだろう。掲示板にも載れないというのが、私の見立てで良くて3着。

ステキシンスケクン
スピードはかなりのものを持っているのだが・・・。問題は距離。千二でも掛かり気味に行くような馬が果たしてまともに2,000m走れるかどうか。常識的に考えると「無い」が正しいが、一番の怖さを持っているのがこの馬というのも事実。勝つか大敗的な感じ。

キャプテンベガ
前走で底が割れた。芝ならOP特別クラス。ダートなら重賞の1つや2つは取れるかもしれない。

ドリームパスポート
結構強い馬だとは思う。瞬発力もスピードもある。が、スタートが遅く後方からの競馬しか出来ないのが、今回は致命傷。最初に書いた大外一気は困難というにしたがって、今回は要らない。と言うかデムーロが乗れなくなって出走すら危うくなってきたか?

よろしければクリックお願します↓







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.13 18:20:05
コメント(0) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.