164353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うち的な回遊記

うち的な回遊記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月26日
XML
カテゴリ:映画・舞台 等

 

 大相撲広島場所

CIMG1989-s.JPG

日本産まれ、日本育ちのうちですが

国技の相撲をライブで見るのは初めてです。

 

CIMG1998-s.JPG 

朝8時から始まっていたのですが、

ひと悶着あって、私達は昼から行きました。

 

入り口に入って、まずは注文していたお弁当の引き換え。

それから、会場に入って席を探す。

こーれが大変!!

 普通の席なら、番号とかあるでしょ?

もちろん今回も、あるにはあったんだけど

マス席って、シール貼ってあるだけでね。

わかんねぇの。でもまあ、なんとか見つけて。 

 そしたら、ただの床だから痛くて。

座布団とタオルを買いました。

CIMG2000-s.JPG

CIMG2091-s.JPG

・・・・どっちにしろ買ってたと思うけどww

 

さて、一息ついたところで、さっきのお弁当を。

 CIMG2003-s.JPG

 

入れ物もかわいい3段弁当です。

CIMG2006-s.JPG

CIMG2004-s.JPG CIMG2005-s.JPG 

  

 てかさ。うち、相撲ってよくわからないんだよね。

押し出しと寄り切りの違い、とか。

釣り上げっていう技だけは、理解した。

でも、この広島場所は地方巡業なので

勝ったとか負けたとかは、あんまり関係ないみたい。

だからなのか、すごくエンターテイナー的でね。

おもしろかったよー。

  

 道行く力士は、どこでも囲まれてしまってて

握手やらサインやらをせがまれてた。

うちは、どの人がどの人なのかさっぱりわからないので

それをボーっと見てただけだったんだけど。

 

そうこうしてるうちに、綱締っていうのが始まって

 白鵬 登場。

付き人みたいなのが周りを囲んで、綱を締めてく。

CIMG2009-s.JPG

CIMG2010-s.JPG

 CIMG2011-s.JPG

CIMG2038-s.JPG

何がどうなってるのかよくわからんかったけど、

 出来上がり見て思ったね。

 かわいい手書きハート

 

それから、十両級・・・っていうのかな?

の取組が始まりました。

まずは、東の力士達が土俵入りして

CIMG2016-s.JPG

CIMG2023-s.JPG

 

輪になって、バンザイみたいなのして

CIMG2025-s.JPG

 

次は西の力士達

CIMG2035-s.JPG

 

 ほんで、取組が始まるわけなんですが。

動画で撮っちゃったんで、写真はないわけ。

 仕方ないわけ。

人の頭がたくさんあって、止まってくれないんだもん。

 

んで、最後は3役の取組。

・・・・今、わかったんだけど、3役って

横綱、大関、関脇

の事を言うのかしら? だから3役??

 

この3役は、取組前に3人で踊る。

うん、踊るわけじゃないのよ。

四股をふむ??

試合じゃなくても、そう言っていいのかな?

 わからんけど、3人同時にコレ。

CIMG2050-s.JPG

CIMG2051-s.JPG

 

で、試合が始まって。

最後に、弓取式があって千秋楽。

弓取式は、弓道の柄の部分?をグルグル回すみたい。

CIMG2063-s.JPG

 

 

終わってから、土俵を見に行ったよ。

手前に見えてる白いものは、塩。

 CIMG2066-s.JPG

CIMG2068-s.JPG

CIMG2069-s.JPG

 

そんなワケで、初大相撲。

楽しかったです!!

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月26日 17時24分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・舞台 等] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

プロフィール

☆KZ☆777

☆KZ☆777

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

宗清恵美@ Re:あなたの守護霊(心理テスト)(11/13) 私もですよ!!やって見たら【数万人に一…
☆KZ☆777@ Re:こんばんは(04/24) >にゃおさん こんにちは~♪久しぶり!…
☆KZ☆777@ Re:技名(11/22) >かなやさん わわわ。コメントありが…
にゃお@ こんばんは おひさです★。 楽天ブログはどないな感じ…
かなや@ 技名 体操の技名は、作った人の名前みたいです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.