164333 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うち的な回遊記

うち的な回遊記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月10日
XML
カテゴリ:映画・舞台 等

 

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 

んっと・・・・話の意味はわかるんだけど、

なんだかよくわからない話だったなぁ。

 しかしまあ、長い。

終了時間とか、全然気にせずに観るタイプやから

途中で、一体どれくらい立ったのか気になった。

 

80歳位で産まれてきてしまったベンジャミンが、

歳を取るにつれて、どんどん若返っていく話。

そういう男の人生と、それに関わった人の人生のフィルム。

まあ、人生っていう大きい括りになってしまうのは、

この題材なら仕方ない。

 一番最初の方に、見かけよりもずっと若いんだって話をしてて

 それを聞いてた、誰かが言った。

「それが本当だとしたら、あなたは可哀想ね。

大事な人達の最後を、一番最後まで見なきゃいけないから。」

 

でもそれは、歳が逆行してなくてもそうだよね。

私は、まともに歳をとってく体だけど

基本的には、年功序列で

大切な人の死を見届ける事になるんだろうから。

 

 気になったのは、ハリケーン。

 この映画、至るところで台風をもってくるんだよね。

台風とか、雨とか。

大筋と関係ないんだけど、関係があるような気がしてならない。

 

 そういうのが多いの、この作品。思わせぶりな感じが。

 娘に葉書を書いてて、それを娘が初めて読むってシーンそう。

書いてある言葉が、例えば

「何かするのに、遅すぎるって事はない。」

とか

「望めば叶う」

とか、そういう言葉もベンジャミンの人生の何をもってして、

その言葉を書いてきたのかよくわからないんだよね。

うちの中でうまくリンクしなかったので、

よくわからんなぁ・・・って感想になっちゃったんだろうな。

 

一つだけ、思ったのは

今は、永遠ではないって事。

当たり前だけど、この二人の場合特にそうだった。

歳と中身が普通の状態でも、逆の状態でも

この二人の接点は、お互いの40歳代。

 この一番幸せな時間は、長く続かない。

 それをわかっている二人。 

だからこそ、今が全て。 

 

 

 でも私は、特に感動はしなかったな。

一緒に行った人がさ、映画終わって涙が出そうだった。

って言ってたから、本当に驚いた。

 

ここまで書いてナンですが、おもしろい映画だったよ(笑)

そだ。

映画のベンジャミンは、見かけと中身が反対だったんだけど。

つまり、産まれた時の中身は赤ちゃん。見かけは、おじいさん。

 原作では、歳が逆になってくだけで、見かけと中身は一緒なんだって。

産まれた時から、酒飲んで煙草吸って。

そんな赤ちゃん、すごいよねww

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月10日 19時39分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・舞台 等] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

プロフィール

☆KZ☆777

☆KZ☆777

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

宗清恵美@ Re:あなたの守護霊(心理テスト)(11/13) 私もですよ!!やって見たら【数万人に一…
☆KZ☆777@ Re:こんばんは(04/24) >にゃおさん こんにちは~♪久しぶり!…
☆KZ☆777@ Re:技名(11/22) >かなやさん わわわ。コメントありが…
にゃお@ こんばんは おひさです★。 楽天ブログはどないな感じ…
かなや@ 技名 体操の技名は、作った人の名前みたいです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.