535063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Are*Kore*Sore*

Are*Kore*Sore*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Shopping List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.25
XML
カテゴリ:食べ物
低糖質なダイエットの主食として頼りになるはずのふすまパン。

先日初めて焼いてみたふすま食パンは大失敗に終わりましたが、その後ネットでふすまパンに挑戦している方々のサイトを参考にCpicon 小麦ふすまパン by nonsugarjpのレシピの手順で再度挑戦。

ふすまパンミックスにイースト以外の基本の材料を入れ、すりごま5g、クリームチーズ20g、アーモンドプードル大さじ1、ダイエットシュガー砂糖の30g相当、ひまわりの種大さじ1、かぼちゃの種大さじ1、フラックスシード大さじ1を追加。(基本の材料の水はぬるま湯に、塩はマイナス1gしました)基本の材料レシピはコチラ

早焼きコースでスイッチオン。捏ねが終わったら一旦取り消し、ドライイーストを投入、もう一度早焼きコース焼き色淡でスイッチオン、プログラムが発酵になったら生地をそっと取り出し、内釜から羽だけを取り外しそのまま生地をそっと戻し最後まで焼き上げる。最初の捏ねを2回、そして2次発酵前の捏ねはしないと言う事になります。使用ホームベーカリーはパナソニックのSD-BT103。

ふすまパン

おかげさまでフワフワの食パンが出来上がりました♪バンザーイ♪
フタまで届きふたのデコボコがそのまま残るほどまで膨らみ、釜から出した後は少ししぼんでしまいました。

前回のパンと同じミックスを使ったのか??不思議なほど別物の仕上がりに料理の科学を感じましたね。食べた感じも全然違うし、奥が深いですね~。お味は甘みが少し強すぎたので次回はダイエットシュガーを半分でもいいかな?これなら残り3.5キロは余裕で消化できそう。今回のは甘いのでピーナツバターをはさんでピーナツバターサンドで食べています。

すりごま、アーモンドプードル、ひまわりやかぼちゃの種、フラックスシードを入れてパンを噛んでいる時に種の美味しさでふすまの苦味や違和感をごまかす作戦も大成功でした。今後はフライドオニオンやカリカリベーコン、ドライトマトにオリーブなんか混ぜてみてもいいかな。おやつパンより主食パンを目指して!!

甘過ぎない丁度いい感じのレシピが完成したら、大好きなBLT(ベーコンレタストマト)のサンドイッチで食べてみたいな~。

↓使用したパンミックスはコチラです↓







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.26 00:16:02
[食べ物] カテゴリの最新記事


Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.