066999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La bohemeの株式日記

La bohemeの株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

La boheme

La boheme

フリーページ

お気に入りブログ

株/投資/ヘッジファ… 株のきまぐれぽんたさん
バカネコ日記 海獣トドさん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
学校に殺される 真琴2115さん
走る社長のブログ「… ハリーさん
2007年05月26日
XML
カテゴリ:経済
以下は、私の尊敬する山本清治氏の推奨銘柄と推奨理由である。
http://www.kyas.com/club9/QA/qa070521.html


5713住友金属鉱山
私は07年3月末現在の別子の保有鉱山の含み益を5~6兆円と推定したが、三菱UFJ証券は直近のレポートで10兆円と試算した。
 別子の業績予想は常に極端に保守的だから、埋蔵量についても三菱UFJ証券の試算が事実に近いだろう。含み益を10兆円、採掘コ ストを30%とすれば正味の含み資産は7兆円となる。
 別子は鉱石の大半を自山鉱から採掘しているから、含み益は絵に描いた餅ではなく期間利益に直結する。経営者が本気で商品相場が下がると思えば、先物市場で売りつなぎ、将来の利益を確定することもできる。それゆえ含み益7兆円に対する時価総額1.4兆円は過小評価である。
 株価が現在の水準に止まれば、外資による買収が起こり得る。海外の非鉄大手ばかりか、ロシア、中国も戦略的な資源確保を狙っている。
 それゆえ私は長期投資に分があると思う。



4518富山化学
強気の投資家には買い出動の好機だろう


2149アジア・メディア
(1)新規上場株の中で例外的に株価が堅調である。
(2)中国企業ながら、審査が甘い中国よりもあえて審査が厳しい東証へ上場した。野村證券が80%の主幹事、電通が第5位の株主である。
(3)国営テレビの民営化を受けて中国でもテレビコマーシャルが始まったが、今のところ当社が独占企業である。
(4)中国のテレビコマーシャルは世界最大の潜在市場である。北京オリンピックを迎えて急成長時代が始まる可能性が高い。
(5)しかし政治的な背景など、不明な点も多いから、リスクが取れる投資家に奨めたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月26日 21時55分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.