2469116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マルプー の くぅ と マルチーズ の まぁU^エ^U

マルプー の くぅ と マルチーズ の まぁU^エ^U

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 13, 2018
XML
カテゴリ:看病
lacus-clyne ただいま 単身赴任中で 東京を離れている

くぅまぁは 東京の病院に 年に何度か行っている

その時の 健康診断で くぅは

去年 担泥症  今年は 低たんぱく症が見つかった

10歳過ぎてから 2つの病気

担泥は今年 食事制限のおかげで だいぶ改善された

今度は 低たんぱく症と向き合うことに。




赴任先の病院は 自宅から10k離れている

まぁが 今年救急搬送された病院

まぁの 経過観察もかねて くぅの相談もすることに。

当然 まぁの担当した先生が付いてくれると思ったのに

違う先生になった( ;∀;)

東京の先生には アルブミンが流れているのは 腸かもしれない

そして リンパ腫の可能性も捨てれないから

内視鏡を勧められていた

そのことも伝えたが・・・

即答で 「必要なし!」 と言われた

そして 抗生剤1週間分出され 1日1回 飲ましてと。

(抗生剤を飲むと内視鏡検査は出来ない)

1週間後 数値は基準まで行ってはいないけど上がっていた

なので さらに2週間分薬が出た

そして ついに 数値が基準内に戻った  

もう一度 内視鏡の話をしてみたが 数値戻ったから 必要ない

と また言われ 今度は 薬は1日おき と 減らされた

で 先日の検査で 基準内ではあるが 数値が落ちた

そしたら。。。

まさかの・・・

リンパ腫かもしれないから内視鏡やってください と 言われた

しかも なるべく早くと・・・

抗生剤 飲んでるのに???

しかも この病院では 内視鏡が出来ない

万が一の為に 薬は 引き続き出たけど

検査するまで飲ませないで と言われた



さっそく 東京の病院に相談

内視鏡出来るが 抗生剤飲んでるから 2週間 休薬しても

正確な結果が出ないかもとのこと

そうだよね。。それは 判ってたこと

くぅの年齢を考えると 麻酔は1回だけにしたい

でも 薬をやめている 今 急変が起きてもおかしくない

そして また 最悪な数値になるであろう。。。
  
先週の木曜から どうするべきか 葛藤してます・・











お昼寝中











可愛い!

これからも この可愛い お顔 見ていたいよ






1日1回 下矢印 応援クリックお願いします

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2018 08:46:00 PM
[看病] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.