2469104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マルプー の くぅ と マルチーズ の まぁU^エ^U

マルプー の くぅ と マルチーズ の まぁU^エ^U

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 3, 2018
XML
カテゴリ:看病
内視鏡するか しないか 葛藤しながら病院へ
 

詳しくは ↓ クリックしてね


くぅの病状



先生から視鏡のコト詳しく聞いたら。。。



抗生剤飲んで1か月経っていないから

正確な診断が出来ないコト

細胞を60個くらい採取するコト

その結果 臓器を傷つけてしまったり

穴が開いてしまうこともあるコト

内視鏡専門医のところで検査しても

しっかりとした原因は70%しか判らないコト

そういうリスクを承知でするの?と聞かれた


赴任先の病院ではリスクの話はして貰えなかった

lacus-clyneの知識がなかったのがいけないんだけどね


くぅの2月の時点での数値は 生きていく確率がかなり少なかったみたい

当時は やばい 大変だ とは 思ってたけど

くぅは 元気だし 食欲あるし 

生死をさ迷ってるなんて思ってなかった


恐らく先生も 道中を察して 言わなかったんだと思う


あれから 抗生剤飲んで数値も上がったし

なにより 今 生きている から

恐らく 悪性腫瘍ではない確率が高い のでは?  

もし 自分の愛犬(看板犬)がこの状態だったら 内視鏡は100%しない

と 言われました


看板犬は くぅと同い年で 同じく担泥症 

同じご飯を食べている

なので 内視鏡を回避しました


これから 定期的に採血とエコーすることにしました











DSC00582

今回の採決の結果

数値は 薬を3週間 飲んでないから かなり下がった

でも 体重は 2.2kから2.5kまで 増えた


これから 薬 ご飯 サプリ などで 治療することに











DSC00575










DSC00577










DSC00576


消化器系のご飯にするか と 話し合ったんだけど

今 食べてるご飯が スーパーフード だってことになり 変更なし

抗生剤1日おきで半錠を1週間

のちに 1/4錠を1日おきにして 再検査することに


様子見ながら サプリを足すかどうか判断するみたい










DSC00578

これは パウダータイプだけど粒もあるみたい











つるんつるん


まぁ と 比べても 以前のガリガリでは なくなった くぅ

いい方向に 進むと いいな





1日1回 下矢印 応援クリックお願いします


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 3, 2018 10:42:02 PM
[看病] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.