132636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/06/26
XML
カテゴリ:ネコ
昨夜8時20分頃。そして、今朝の6時50分頃。
そしてそして…
昼間2時15分頃に発作が起きました。

ココ最近、発作の回数も減っていたのに…

発作そのものは、ココ最近の軽くなったものと同じです。
一分ほどの全身けいれん。
よだれ有、失禁等なし。
約二時間後には(その間は眠って)、ご飯を食べたりしてごく普通。
(一時間では目が見えにくそう、そのせいかビクビクしている。)

昼間に起きた発作では、発作後のカクンカクンというけいれんもなし。
昨日の昼間には、かなり甘えていたので、それが合図だったのかな。
ゴロゴロをノドを鳴らし、前足をふみふみして甘えた、うらら。
昼間の発作の後、お灸をするとゆったり眠りました。二時間ほど。
今回の発作は、何だか胸騒ぎの治まらない発作です。
「また…かも…」
梅雨のジメジメや気圧の変化の影響かなぁ。そうだといいな。

かなしい。

とっても、ショック。

悪い病気なのかな…
コントロールできないまま、このまま…

そんな悪いことばかり頭の中でグルグル…

いかん、いかん!

夕方の診察時に、お薬をもらいに行ってきました。
ドクターとの話し合いの結果。

・漢方は止める。
・薬の増量。

漢方はツムラさんの「柴胡桂枝湯/サイコケイシトウ」です。
使用期限が2011年まであるそうなので、また調子を見ながら飲ませることに。
増量する薬はフェノバール。(その他6種類のサプリなど)
うららはこの薬をはじめた今年三月、2.7キロでした。
今は3.0キロになっているので、(調子が良かった証拠かな?)
今回少し増やしても体重に対しての量はまだ最低量より少ないらしいです。
ふらつきも起こらないだろうし、わたしとしても納得。

先週辺りから、フードも変えています。
「ユーカヌバ」→「サイエンスダイエット」
他の子はそうでもないのだけれど、うららの場合、
サイエンスの方が、水を良く飲みます。ユーカヌバはほとんど飲まない。

どうかどうか…と祈るような思い。願い。

ドクターのネコちゃん(腎臓疾患)は、ご飯も食べて調子は悪くはなさそう。
良かった。ご飯が食べられるってことは、素人ながらに嬉しい経過だと思う。

我が家のワンコのぴーちゃんは、
ドクターの診察では、この腫瘍で寿命が縮むことはないとのこと。
嬉しい。すっごく嬉しい。
腫瘍が破裂したら、化膿止めのお薬を処方してくださるとのこと。
大丈夫。がんばれる。良かったぁ。

うららもがんばろう。
あきらめない。ただ、過剰な期待はしない。
過剰な期待は、うららにとってプレッシャーになりそうだから。
ゆったりとした気持ちで、長い年月付き合う覚悟で。

大好きな、大事な、うーにゃ。
守ってあげたい。ずっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/26 06:28:00 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
すぴか★@ ワコ*さん 美味しかったです♪ でもでも、わたしが…
ワコ*@ Re:アイスクリーム(08/14) わ~ 優しい!より一層あま~いアイスだ…
すぴか★@ ワコ*さん コメントありがとうございます♪ そして、…
ワコ*@ Re:反抗期なのか…(08/09) お誕生日 おめでとうございます^^ ス…

© Rakuten Group, Inc.