132911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/02/08
XML
テーマ:タマホーム(223)
カテゴリ:家づくり


もともとはあまり好きではなかった世界。
最近ではホビットさんといっしょに楽しんでいる。
夢の世界でいっぱい夢を見させたやりたい、親心。


先月から仕様を決めるために、あれこれ悩んで。
頭痛はするものの、楽しい毎日。
とことん納得するまであれこれと調べまくっている日々。

タマホームオリジナルカップボード(色いち)
タマホームのカップボード。
いろいろな色がある。一年前には4色ほどだったのに!

タマホームオリジナルカップボード(色にぃ)
うちは「ベージュ」。
第一候補は「白」だったのだけれど、
キッチンの色も変えることになったので、柔らかい色に。

カップボード(扉の色)
こんな感じ。

カップボード
モデルルームで同じ色を発見!
この色を見て決めたも同然。
うちのキッチンは北西で寒い環境なので、色で暖かくしたかったのだ。

ミカドのステンレスシンク
キッチンはミカドの予定。
ワークトップを何にしようか検討中。

流行は「人造大理石」。
ヤマハのキッチンが特に人気があるみたい。
INAXのシンクもコートしてあって魅力たっぷり。
日進月歩って感じなのかも。

これにはふたつの種類があって、
・ポリエステル系
・アクリル系

性能はアクリル系が上らしい。
ポリエステル系は穴があって、汚れがしみこみやすく、熱にも弱い。
アクリル系は穴がなく、汚れや熱にも強い。

タマホームのミカドキッチンの標準は、ポリエステル系。
アクリル系のものもあるが、オプションになってしまう。
オプションをつけるには…費用が心配。
ステンレスと人造大理石の費用を単純にみると、人大の方が高い。

ミカドの人造大理石シンク
人造大理石のシンクも発売されている。
これは標準かな?どうだろう?

これは人造大理石のワークトップにしか付けられない。
トップとシンクのつなぎ目がなくなるので、掃除は楽だとか。
見た目は、なかなか魅力的。格好いい。

ステンレスにすると、もともとの値段からすると…
ちょっとばかり損をした気分にもなるなぁ。
でも手入れの苦手なわたしには、やっぱりステンレスの方があっているかも。

サンヨーのIH
うちはオール電化。
というか、ガスが通っていない地域。
タマホームのミカドの標準はサンヨー。
付けるのは、シルバー。

リンナイの食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機を付ける。
(わたしたちが契約をした当時は標準で付いていたから)
これは使ったことがないので、楽しみ。
メーカーとかよく分からない。
タマホームのミカドの標準はリンナイ。

松下の食器洗い乾燥機
松下に変更することもできるとか。
もちろん、オプションではない。

ミカドのショールームで聞いた話だと、
リンナイを付ける人のほうが多いのだとか。
松下は開け閉めのときにレバー操作が必要。
中の仕切りが、リンナイはステンレス。松下は違う。
表面の色はクロもシルバーもどちらもある。

うちはリンナイの予定。
松下の方が有名なのかもしれないけれど、
見た感じリンナイのほうがスッキリしているので、
こちらの予定。色はシルバー。

キッチン以外の情報も…

INAXのトイレ
トイレはINAX。
写真はモデルルームのものだけれど、ほとんどこんな感じ。
TOTOの陶器にも惹かれたのだけれど、
トイレ収納が気に入って、INAXにしようかなぁと。
便器の色はシロ。収納はベージュ。

INAXの洗面台
洗面台もINAX。
こちらは一目ボレ。色はシルバーの予定。

TOTOのお風呂
こちらのお風呂は、TOTO。
全体にスッキリしていて、いい感じ。
スタンダードの浴槽にベンチ付。
保温機能がいいなぁと。

INAXのお風呂
これはINAX。
写真はワイドというタイプの浴槽。
保温機能が付いた!と聞いて、こちらに決定。
一年前までは付いていなかったの。
浴槽のタイプはオーバル。(ベンチ付)
INAXの床はあたたかいらしいので、楽しみ。
うちはゴージャスプランってやつ。
シャワーや蛇口がピカピカ色。ちょっと複雑な気分…。
床や壁面パネルはスタンダードにしてもらうことに。
費用的にはここでもちょっと損をしている気分。
色はシロ。クロはホビットさんが「こわい!」のだそうで。

これから電気関係を決めるのはかなり難航しそう。
それでも、わたしは楽しいのだ。

土地の方の申請もやっとオッケーが出た。
嬉しい。嬉しい。嬉しい。


*うららのこと*

6日の火曜日の朝7時と8時に発作。
軽い感じで、発作後にご飯と薬を済ませて、
それから発作は起きませんでした。
体重は3キロに近くなって、安心。
もりもりと食べています。


*クーのこと*

そろそろ去勢の時期です。
先生にも連絡してあります。
予定では今週の土曜日かな。
体重は3.2キロになりました。

くー(男の子バージョン)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/08 06:23:16 PM
コメント(2) | コメントを書く
[家づくり] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
すぴか★@ ワコ*さん 美味しかったです♪ でもでも、わたしが…
ワコ*@ Re:アイスクリーム(08/14) わ~ 優しい!より一層あま~いアイスだ…
すぴか★@ ワコ*さん コメントありがとうございます♪ そして、…
ワコ*@ Re:反抗期なのか…(08/09) お誕生日 おめでとうございます^^ ス…

© Rakuten Group, Inc.