La garconne...

2007/02/14(水)18:31

三歳児検診

子ども(44)

とろとろ~♪ 大切なひとが一番好きなフォンダンショコラ♪ あたためてもいいけれど、我が家ではいつもそのままで♪ ホビットさんも大好物♪三人で朝からでもペロリ♪ 今日はホビットさんの三歳児検診。 近くにある保健センターにて。 大荒れの天気だったので車で。 大切なひともいっしょに三人集合。 健康状態も歯もすべて問題なし。 嫌なことは「イヤ!」とはっきり言う、ホビットさん。 問診のときの「お名前は?」がイヤだったらしく、言わない。 続いて「何歳?」も「イヤ!」で終わり。 積み木で何か作らされるのも「イヤ!」「おうちでする!」(笑) 恥ずかしいし、ものすごく注目されると窮屈だったみたい。 尿検査でタンパクがプラスマイナスで二回目の検査をした。 二回目でマイナスだったので、これも問題なし。 歯の検査は、自分から口をあけていた。 歯並びもよく、とってもキレイな歯だとほめられた。 ホビットさんも上機嫌♪ 「お母さんがホッとしてるね♪」保健婦さんが笑った。 内科検診では、ベッドに寝かされるのがイヤで大泣き。 それまでに長い時間待たされて愚図っていたしなぁ。 先生の前に座るなり、 「お名前は?」「何歳?」って聞かれたし。 ホビットさんはとっても機嫌が悪くなった。 個別診断では、子育てについていろいろと話した。 そこでもやっぱり、ホビットさんは「イヤ!」を連発。 自己主張がはっきりしているってこと、 一度イヤと言ったことは維持でもイヤなんだってコト、 あんなこんなを30分ほど話して、出てきたら、 「心配した!」って大切なひとに言われた(笑) 検診が終わってから、遅いランチ。 マクドナルドで、いつものように弾丸トークをするホビットさん。 チーズバーガーを一個半とポテトとジュース。 おなかもいっぱい。帰りの車でぐっすり。 はぁ~疲れたけれど、楽しかった♪ ホビットさんはやっぱり、かわいい♪ 今日気づいたことと言えば、子どもと向き合っているときに、 怖い顔をしてるお母さんの多いこと、多いこと。 人気のないところで罵声(「最低~!」とか)をあびせていたり、 子どもそっちのけで、ゲームをしていたり。 みんなきっと疲れているんだろうな。 見えないプレッシャーを感じていたり、無知だったり。 そんな親子の姿が、辛かった。 良かったことが、ひとつ♪ 同じ日に同じ病院で生まれた子に会えた♪ すっごくかわいい子♪ 元気いっぱいでのびのびしていて♪ ホビットさんは、いま、三歳半♪ まだまだ大変なことが多いけれど、 「笑っているお母ちゃん」でいられるようにしようと思う♪ *うららのこと* 頭をよく振っているけれど、元気♪ 何といっても、かわいい♪ 「うにゃ~♪」ってかわいい♪ *クーのこと* 土曜日に去勢手術をしました。 当日、とっても怯えてしまってかわいそうでした。 夕方に病院から戻っても夜まで水も飲めないでいました。 それでも、 夜中にはいつもの「くたろうちゃん」に戻ってくれました。 とってもとっても不安だったんだろうなぁ。 その夜はあむ兄以外の子は別室に入れて、 クーははじめて、わたしたちと同じベッドで眠りました。 翌朝から一日一回の投薬(抗生剤)もバッチリ。 すっかりヤンチャなボクちゃんです♪ 帰宅後は気になるのか、こんな調子でした(笑) *わたしのこと* 日曜日の夜。 激しい胃痛に襲われました。 焼け付くような痛み。潰瘍かなぁ。 翌朝4時まで唸り続けました。苦しかったぁ。 実家の母親も潰瘍ができたことがあったなぁ。 胃が弱いのは遺伝だろうなぁ。 いろいろと溜め込んでいることとかあるからなぁ。 気にならなければもっと楽なのになぁ。 *家のこと* 明日は地盤調査です。 ゆるい地面(もともとは池)なので心配です。 それでもめげないから! 外構工事のこととか考え出したら止まらない♪ ここに家を建てます♪ 土地の申請のために溝をつくってもらいました。 とってもいい仕事をしてくださる業者さんでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る