つぶやき130731
つぶやき130731逆順「心脳科学(仮説)」は世界初:「心脳科学(仮説)」は、私の永年の研究による独自の成果であり、世界初であって、その仮説体系そのものについての文献は皆無です。「心脳科学(仮説)」という論自体もこれが唯一であり、世界中で皆無です。「心脳科学(仮説)」=「心・意識・脳を総合したモデルとシステム明細をもつ科学的で自然工学的な仮説の体系なる理論」心脳科学(仮説)が正しい(つまり現実どおりである)とすると、新しい研究分野がいくつもでてきます。昔書いた原稿「質の科学(仮説)」=「意識内容を意識し味わった質の総量(概念としては時間で積分)に応じて意識(の主体・器)につく・残る変化・痕跡と、その変化・痕跡の経時変化(微分はできないだろう)についての、希望的・発見法的推測に基づく仮説体系なる理論」つづき:これは今の段階では、「希望的・発見法的推測に基づく仮説体系なる理論」です。つづき:ただし、質の科学の本質である、質の対生成や質時間回帰則についていえば、経験則やことわざ・故事などから抽出した法則のようなものに(と)よく一致すること、相反することわざが存在することなどがその正しさを浮き彫りにする、という実態があります。つづき:『さて、今度は、昔書いた原稿「質の科学(仮説)」を大幅改良しよう』と思ったものの、もうこれ以上の改良はできない。これ以上の完成はなさそうだ。新しい研究を付け加えることだけしかない。このところアクセス数がかなり増えている、原稿「心脳科学(仮説)」を日本語で、しかも日本で発表しても、海外からパクリがでるだろう。そこで対策を立てた。原稿・心脳科学(仮説)の書き換えはしない予定です。ツイッター、フェイスブック、などでの、原稿「心脳科学(仮説)」への「いいね」などご評価、ありがとうございます。原稿「心脳科学(仮説)」を発表しますた。本日七夕7月7日に目標のひとつを達成しますた。ここの利用規約に応じてこれ以上は書きませぬ。質時間回帰則から、怪物のような結論もでてくるんだが、まだそれらをネット上に書いたことはない、つづき:マクスウェルは、電場と磁場(電界と磁界)の相互-作用・依存発生などを関数化するにあたって、ころがり玉みたいなものや渦柱など(うろ覚え)のからくりを考えた。それも映像で考えている。離れたつづき:ぼくは、イメージ思考をするときは、映像でないイメージ・感じでなすことも多いが、発明を考えるときは、映像で考えることがけっこうある。離れたつづき:つまり、人類の積み上げたマイナスの質時間が人類を滅ぼすということ、質時間回帰、昔、物質伝送用として考えた原子分子銃、3Dプリンターに似てるところがある、昔書いたショートショートのひとつに、未来に相対論は修正されたというアイディアを入れたのがある、「定義と名づけ方うんぬん」「定義と名づけ方から見えた展望」は、心脳科学関連の思索からでてきたものだ。金はさがるもの、w、質時間回帰:~が終われば世界が終わる。ほとんどの人類がすべてに飽いて倦んでいる。質時間回帰。スタートレック、カーク船長の上司は、ヘイハチロー・ノグラ、アイディアを考えるときは、イメージ・感じで考え、そこから、イメージ、観念、概念、心象、表象、感じ、が湧きでてきて、それにどういう言葉を当てようかとよくよく考え吟味しながらそれを為すことが多い。言葉の連続が、ぱっとでてくることはほとんどない運命のノート(遊び? 現実?):いい思いをすることは運命のノートの未来にマイナスを書き込む。それにしても、日本科学未来館は去年もの凄い企画をなしたということだ。欧米も学習してきている、なかなかのもんだ、感心感心、離れたつづき:永い時間をとれば、非因果も有因果となる(同じ結果となる)、かなり前、いちばん古くからやっているぼくのブログへのアクセス回数がもの凄く増え、それが一週間ぐらい続いたことがあった。パクリ野郎か、と思った。データは記録してある。絵の素案は一応できた、空が落ちてくる、つづき:つまり、そういったケースにおける定義は、設計のようなものともいえるし、設計そのものであるともいえる。心脳科学(仮説)、あと2回読み返しチェックしよう。苦行。つづき:言葉はどう使っても一応さまになることが多い。つづき:科学的、工学的定義は、言葉だけではできないことが多い。つづき:心脳は、厳密に設計されつくられないと働かない(それは定義と同じ)。しかし、できあがった心脳は、適当に、勝手に、いいかげんに、どうにでも、言葉を使うことができる(名づけ方もそれと同じ。名づけ方もそこにはいる)。つづき:つまりことばでどう議論しても実りはどうなるかわからないということになる)。心脳についても同じで、機能についての定義は百パーセント正確でなければならないが、名づけ方は完璧にしようとしても完璧にはいかないということになる。つづき:したがって、心脳科学(仮説)における、機能的部分部分は、完璧に定義されていなくてはならないし、それらの名づけ方は、できるだけ誤解を招かないようにしなくてはならないということになる(どう名づけても誤解を招くが。つづき:その名づけ方はどうでもいいが、できるだけ正確に理解されるものがいい。しかし名づけ方がよくなくて誤解されてもコンピュータは働く。つづき:名づけ方は間違っていてもいいというか適当でいいというか、ずれていてもいいが、そのばあい誤解を招くだけである、ということになる。コンピュータについて言えば、コンピュータの部分部分は、完璧に正確に定義されつくられたからコンピュータとして働く、ということになる。つづき:名前の付け方が適切でないとしても人の誤解を招くだけであって、コンピュータは働きつづける。科学的・工学的な対象のばあい、定義と名づけ方の問題については、定義は一分のずれもあってはならない、完璧に正しいものでなければならないが(そうでないとつくれない)、つづき:たとえば、コンピュータにおいては、すべての部位の働きは定まっているのであって、あとはそれぞれの部位にどう名前をつけるか、ということになる。定義と名づけ方と言葉など:心脳科学に例をとって説明:心脳科学(仮説)が、現実どおりである、つまり現実を記述している、つまり正しいのであれば、「定義と名づけ方」の問題を越えて説明できなくてはならない。サッチャー時代のイギリスという本を持ってるが、つづき:綾取りを、関数化なり、位相関係の数学など数学的に扱うなり、できるものだろうか。綾取りに似たものがある。感じとしてだが。数式に、条件をつけたり、数学的規則に従って変形していくと、面白い数式になったり面白いなにかがでてきたりする。そこが綾取りに似てるなあと、ふと思い浮かんだことがあった。つぶやき2011の1月「新ことわざシリーズ:人類のマイナスの質時間によって空が落ちてくる」。一方、「sky fall」というのがでてきている。そのタイトルの決定の方がずっと後のようだ。面白い。こういう偶然は楽しくて愉快だ。そのテーマソングも実にいい。気に入った。つづき:書き言葉について言っても、イメージの広がる漢字、正確な助詞、それらを左右の脳を総動員して活用する、ということになる。素晴らしい。そのうち、日本語について書いたものをまとめたいとは思うが、それはまだまだ先のことだ。つづき:日本語には、このように、短く簡潔に表現できる要素が非常に大きく存在する。そういったところもそうだが、全般的に言って、以前にも書いたとおり、日本語はユニークで高級な言語だといえる。つづき:で、「そう考えてみただけであって断定はしない」という文を外国語に訳すことを考えてみると、単純そうにみえるがそうではないことに気づかされる。それはこうなる。「私は試みにそう考えて理解しようと努めた、ということに私は限定するので、私はそれを断定はしない」。つづき:たまにはメモしたものを参考にすることもあるが。で、それら考えたことの(ほとんど)すべてに、ぼくは「そう考えてみただけであって断定はしない」と枕詞をつけるのである。「要検証」とか「仮説」というのもその一種である。離れたつづき:ぼくはなんでも研究・思索家と称しているとおり、考えることがなにより好きで、もう、ウン十年以上も時間があれば思索や研究を続けてきている。で、ネット上にもいろいろ書いてきているが、そのほとんどが、PCに向かっていきなり書いたものだ。世界中で今年からエイプリルフールが廃止されたことを知ってる人は、エイプリルフールの餌食となる。世界中で今年からエイプリルフールが廃止されたことを知らない人は、エイプリルフールの餌食となる。世界中で今年からエイプリルフールが廃止されたことを知らない人は少ない。昭和のなかごろの歌たちには、夢、希望、可能性などが未分化のまま詰まっているような感じがする。そういうのが他の時期よりも多い、という気がする。つづき:今や季節は巡らず 人類は世界の果てに至った 季節は巡らず 今や気候はきまぐれ 駄詩:2012年07月11日分:季節 季節は巡らず 今や気候はきまぐれ 冬に入道雲 夏に雪 大風は勢いを増し 渦巻く風も力を強くし 極端から極端へ 季節感が壊れていく 地球の叫び 大自然の雄たけび 地球から疎まれる人類 大自然から懲らしめられる人類世界の推移:質の科学によりての予想と、かの聖母マリアの予言とが一致しておるゆえをもちて、いやはや、もはや、何をかいわんや、心脳科学(仮説)からでてくる特許は抑えておく。ウェブ上には、ネット偉人と呼ぶべき人が多い。それらの間には主義主張に異なるところはあるが、素晴らしい。その先の社会状況を見越して家を完璧な防犯仕様にした、このブログのどこかを参考にされる場合は、すべて、絶対に危険がないように、絶対に安全に行ってください。このブログの文章・内容のすべては、春楽天のオリジナルです(慣用的・常識的なものは除く。引用的なものはそうわかるように記しています)(世界情勢や将来の予想においては、さまざまな情報を得ながら行っています)。このブログの著作権はすべて春楽天に帰属します(イラスト・イメージは除いて。トップページの、本やサイトの紹介文言の一部は除いて)。著作権は日本国著作権法ならびに国際条約によって保護されています。 それらの無断利用を禁じます。Copyright (C) 春楽天, All rights reserved. 宇宙人がでました(?)心脳科学(仮説)が正しい(つまり現実どおりである)とすると、新しい研究分野がいくつもでてきます。